• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hapi3のブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

走行距離、8000キロ。納車より4ヶ月。

走行距離、8000キロ。納車より4ヶ月。ハスラーXターボ4WD。新車で買って4ヶ月が経った。

6000キロををすぎてからだろうか、足回りがよく動くようになってきていると感じる。よく伸びてよく縮んで踏ん張ってる、と感じるのだ。
けっこうな頻度で日々乗っており、おかげさまで8000キロ。東京の都市部、臨海部に住みながらこのオドメーターの進みはずいぶん早いといえるだろう。

自宅の駐車場へのアプローチの手前にかなり波打った道が50メートルほどあってそこが日々通らねばならぬ場所となり、体感基準になっているのだが、フリクションが減ってぴょこぴょこしなくなってきているようだ。初めの頃はこんなにからだを揺すられるのかと驚き、少々後悔などもした。
CCVとしての資質も持ち、味付けも昨今の乗用車的なSUVよりCCV寄りにしてあると言われるこの車。腰から上を大きく揺さぶるような感覚があったがそれもだんだんしなやかな動きになってきた。正直慣れもあるだろうし、個人の感覚の部分もあると思うのだが、なかなかこなれてきていると感じる。ツルシで乗るならならこれで十分。そう思わせる出来だ。
心なしかロードノイズもエナセーブの市販用に変えて低くなった感もある。

ハスラーの中で最も重量の思いターボ4WDのグレード、盛夏時期でエアコンは入れっ放し、10分、20分の停車時のエアコン稼働させながらののアイドリングと過酷な使用環境で16km/l のメーター読み燃費が出ているのは上出来だろう。になっての燃費向上もまたあるだろう。楽しみだ。

いい車を買ったととても満足している。なにより車を降りて振り返ると水色の愛らしいボディが目に飛び込み、これがとても楽しい。

また遠くまでいこう。
Posted at 2015/08/19 11:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月01日 イイね!

成田。夕暮れの駐車場。

成田のイオンにはうまいタイ料理の店が入っている。
ゲウチャイという小さな規模のチェーンレストランだ。

日本のタイ人コミュニティの中でも大きな名声と力を持つ人物が経営する店なのだが、その人物が出資をして成田にタイ寺院を建立した。タイにある寺の別院ということで運営され、タイからの僧も常駐している。



きちんとタイ寺院様式ではじめてみたときにはここは本当に成田なのかとめを疑った。まるでチャオプラヤーの川縁のような光景だったのだ。その寺はタイでも要人たちに知られておりタイのVIPやスターなどが来日すると空港を出てまず祈りを捧げにいくのだという噂も聞く。



そんな場所から近隣にあるゲウチャイはチェーンの数店の中でも生え抜きのコックを選出、所属させていて高級、ということではなくてタイ現地そのままの味、という線で料理を提供してくれる貴重な店なのだ。

帰り道、屋上に止めたハスラーのそばにそっくりのカラースキームのかわいらしいクルマが止まっていた。イギリスの(いまはドイツ車になってしまった)モーリスミニの系譜のクルマ。miniのボディにトランクルームを付け足したようなかわいらしいセダンタイプのクルマだ。多くの派生車があったミニの、これはたしか、ライレーエルフだ。



ブルーのボディが夕暮れに薄く染まってきれいだった。
隣にハスラーを移動して写真を一枚撮った。
ちょっとした兄弟の記念写真のようになった。
Posted at 2015/07/15 12:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

やま道。

たまに、息詰まったり何か気持ちの置き所がなくなったりすることがある。そういう時はクルマで山の方へ出かけることが多い。山路で少しだけ鞭を入れてやる感じのリズムでクルマを走らせていくと気持ちが落ち着いてくる。決してそう遠くに行くわけではなく、泊まるわけでなく、旅の一歩手前みたいな状態なのだが、数百キロを走ると、この足元にある道が実は旅に続いているのだ、ということを確認できて、ほっとしたり満足したりするのだ。

本当だったらそこから旅が本格的に始まるのだが、おいてきちゃった仕事の事を考えても、ここでとどまらねば。

自分の地理、地域的に旅の認識をするラインというのがあって、例えば東海方面なら富士山の向こう側から先、日本海方面なら佐久を越えてそろそろ、というあたり。北の方面は、ざわざわとした時にあまり気持ちが動いたことがなく、ちょっとわからないのだが宇都宮を越えないとそういう気持ちにならないかもしれない。そんな感じだ。日常から切り離されるライン、と言い換えてもいい。

こんな取り留めのないことを甲州市の境、山の中の路肩でiPadをたたきながら綴っている。

Posted at 2015/07/15 17:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

甲府の銭湯で。(小鳥ピヨピヨに掲載した短編。再掲載)

例によって少々考えに困ってクルマを走らせた。アイディアが湧かない。仕事が先に進まない。だいたいそういう時は人が少ない場所へとハンドルが向いてしまうことが多い。海の方面に向かうことは滅多にない。なぜだか、山だ。その晩もやはりハンドルは山の方へと向いた。

高速道路はどうも思考の邪魔をする感があって好まない。ひたすら下道を走る。甲州街道をただ西へ。賑やかな街を通り過ぎ、湖の脇をかすめて細くなってきた昔の街道町の風情が残る国道ぞい。県境を越えると街灯もまばらになってくる。クルマの操作に集中しながらだんだんと気持ちが和らいで、運転とは別の流れが頭と心の中にできてくる。が、しかし。

この夜はどうもそこに至らない。届かない。なんだろう、なんだろう、と考えながらふと気がつくと、何度も左手が肩にまわって無意識に筋肉を揉みほぐそうとしている。ひどく肩がこっているようだ。集中力がひどく落ちている。気がついてしまうともうダメだ。肩が気になって仕方ない。腕まで重たくなってきたような気分で少々困り果て、通りかかった町へバイパスを外れて入って行くことにした。銭湯を探してなんとかからだが動くようにしてみよう、と考えたのだ

銭湯、なかなか見つからない。ここは温泉街の隣町、かえって見つけにくいのだろうか、など考えながら夜の市街地をさまよっていた。温泉、という手もあるのだが、なんだか温泉より銭湯が好きなのだ。さんざ探してやっとこさ。果たして銭湯が一軒、見つかった。どうやらこの街は夜が早いようで、銭湯は軒並み夜9時には閉まってしまう様子。滑り込みでたまたま駐車場がそばにある風呂を見つけたという次第。特に選んだわけではない風呂だった。昔風の数寄屋造り、というわけでもなく、かといって最新のジェットバス完備、という風でもない。ごく普通の、いや、少々くたびれた感じの地方のよくあるお風呂屋さん。兎にも角にもお湯の中でからだを伸ばしたい。そういう思いでいつもはこだわる下駄箱の番号も気にせずに、そぞろ下駄を預けての番台通過。さっさとパンツを放り出し湯船に飛び込んだ。

ちょいとぬるめのお湯は大変心地よく(私でちょうど三代目、東京下町育ちとしてはなかなか実家のそば以外で気持ちいい熱いお湯に当たらないのだ)ゆるりとからだが温まり、筋肉の硬直が取れてゆく。極楽、極楽。

ひとしきり入っては出て、を繰り返し我を取り戻すとおや、番台さんは女のひとか。なかなか美人だったんじゃないのか、などメガネもかけずにいい加減なことを思い始める。からだも頭もやっと緩んできたとみえる。

さっぱりして風呂を出て。カゴの着替えを掘り返してタオルを見つける拍子にふと振り返ると番台さんと目があった。おっ、こりゃあ。

年の頃は30代の終わりか越えたか。化粧っ気はなく、少々お疲れの様子だが、どうにも人好きする、ちょいと色っぽい雰囲気がある。

照れ臭くなってそそくさとパンツを履いて、そっぽを向くふりをしながら汗が収まるのをゆっくり待った。

あれきり、私きり、お客はこなかったようだ。やはり閉店ギリギリに飛び込んでしまったか。

ちょいと悪い事をしたなあ、と衣服を整えていると、件の若女将が声をかけてきた。

「ご近所ではないですね?どちらから?」

東京から来た旨、何かうまいものを食べたいなど四方山話が始まった。喋り方がおっとりしていて耳心地がいい声だ。いろいろ話していると、どうやらやはりこの辺り、夜が早い様子。仕方あるまい。実はバイパス沿いに一軒、行ったことのあるインドレストランがある。可もなく不可もなく。まあ、そこにでもよるか、と少々諦め気味。ああ、そうだ。

「すみません、ここら辺にマッサージをしてくれる店はありませんか?ちょっと無理をして出てきたので腰が痛くて。いい整体師さんがいるとありがたいのですが。」

そう聞くと、件の番台の若女将、困り顔で

「そうですねえ。早い時間なら何軒か知っているのですが。食事だけではなくほかも早いんですよ。」と答えてくれた。

いや、致し方ないなと礼をいって腰を上げかけると若女将が「あの、、、」と、おずおず声をかけてきた。

「あの、ご迷惑でなければわたしがほぐして差し上げましょうか?少し心得があるんです。」と。おやおや、おもしろい雲行きになってきた。少しだけ格好をつけて

「いやいや、それは申し訳がないです。お仕事していらっしゃる途中でしょうし。」と告げるとなんとも言えないほんのりとした笑顔で「いえ、もう閉めるところだったのですよ。お客さんでお仕舞いです。」といったきり小走りで脱衣場を出て行った。下駄箱の向こうでガラガラガラ、とシャッターが閉まる音がする。もう一度おやおや、と心の中でつぶやいて、思わずにやりと笑みが出てしまった。おっとりした感じと疲れた雰囲気が色っぽい風呂屋の若女将と二人きり、だ。さで、どこにころがるやら。

やがて表の仕舞いを済ませた若女将が帰ってきた。

「ごめんなさい、お待たせしちゃって!」と息を切らせて脱衣場に飛び込んできた。なにやら先ほどと違って可愛らしい仕草。またおやおや、だ。楽しくなってきた。

「せっかく上着をきたのにごめんなさい。シャツになっていただけますか?」

ときた。色っぽい低い声。なにをか期待するのも無理なからぬ話し。大人の時間はこれからだ。

地方都市のうらぶれた銭湯、美人の若女将と旅の途上の顔色冴えぬ男。三流だが堂々たる役者の布陣である。こりゃあちょいとしたドラマ仕立てだ。なんだかこの状況に嬉しくなってニヤニヤしていると「あら、楽しそうね。どうかして?」と打ち解けたセリフ。こりゃもう沈没だな、とますますニヤニヤが止まらない。すると彼女が「では始めます」というとするりとカーディガンを床に落としてニット一枚になった。「目をつぶっていてもいいですよ」と囁くと後ろを取られた。さあ、もうわたしはあなたの思うがままだ。すべておまかせしよう。そう腹に決めてだらりと腕を垂らす。籐の椅子に座ったわたしの後頭部上あたりから聞こえてくる甘いささやきを耳に、目を閉じた。

「ごめんなさいね」と言ってわたしの肩や肩甲骨を触れるか触れないかの間合いでスーッとなでる。「ここら辺かしら」「はい、だいたい」もうこれは、まな板の上の鯉のような心情だ。どうとでもしてくれ。

すると件の彼女「では失礼します」と言ったきり、押し黙った。なんとなく、ふんわりとした気配はあるのだが、ちっともわたしの方や首に触れてこない。うむ、なんだろう。しばらくそのなにか気配があるものの、触ってくるものなし、という宙ぶらりんの状態が続いた。たまにいい匂いが漂うのがなんとも切ない。

じりじり、じりじりと時間が過ぎる。たまに、なんとなく気配のような暖かさのようなものを感じるが、どうにも肩や首に触れてきてくれない。うーん、もう我慢が出来ないな。そっと目を開けて、脱衣場の壁にある鏡に目をやると。

真剣な顔をした彼女はわたしの背中の肩甲骨あたりに手をかざしてじっとしている。時折場所を変えては手をかざす。それを繰り返しているようだ。

なるほど、そうか。

わたしはそういうものに関して特に抵抗はない。逆に自分の不信心を恥ずかしく思っており、何かを信じて進む人を目にすると眩しいなあ、と思ってしまう。若女将もその部類の人のようだ。

そうか、そうか。そう心でつぶやいて、今度は肩の力を本当に抜いて、また目をつぶった。さっきよりもわくわくする気分は減ったがリラックス感は、増えた。

ひと通りの施術が終わったようで「よろしいですよ、どうですか」と声がかかった。「いや、どうもありがとう。本当に助かりました。」心なしか、本当に肩が軽くなった気がしたのだ。プラシーボだかなんだか知らないが、そう思えたからそれでいい。

少し上気した顔でこちらを見る若女将。

丁寧に礼を言って、また少し四方山話をして。

おっと、すっかり遅くなってしまった。そろそろお暇せねばね。

さて、東京までの帰り道。

思い描いた先行きと、ちょっと違ったオチがあった今日。

車の中でもう一つの別の結末でも想像しながら、のんびり下道を帰るとするか。

思わぬ地方の町に知人ができた。


Posted at 2015/07/15 17:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

クルマをたくさん走らせる。

結局きょうはひとりで15時間ほど、クルマの中にいた。

トイレ、食事、ちょっとの買い物と撮影。それを合わせても2~3時間ほど。

12時間は運転していた計算になる。

腰は痛くなるが、すわっていればあと6時間くらいはいけると思う。

 クルマを運転するのが好きなのだ。

クルマの運転は苦にならない。

昔から、そうだ。

電車の車窓も好き。

飛行機の離着陸が好き。

五感をなで回されるようなオートバイのライディングも、好き。

乗り物が好きなのだ。

そして、乗り物で行なう移動が、とても好きなのだ。

スピード感が大事なのではない。

移動の結果として付随してくる、切なさであるとか、寂寞であるとか、情感を揺り動かされる事が、移動には多いと感じる。

いつもはなんでもなく聞き流す、ラジオから流れる流行歌。そのセリフにぐいっと心つかまれる事がある。

見ず知らずの町の深夜のスーパーマーケット。

殺伐とした蛍光灯の光の中の光景に、旅情とも違う、なにか心動くものがある。

考え事をまとめたり、考え事をやめたりするのに、わたしはクルマを使うことにしている。

Posted at 2015/07/15 18:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2015/4/4納車になりました。とてもうれしい。 フードジャーナリストを生業としています。 主にアジアエスニック料理とカレーをメインで雑誌連載や登壇、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE 鉄+ネクストリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 19:43:24
フエキ 建築用 消えないマーカー 中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 19:16:18
スズキ(純正) サイドアンダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 09:40:27

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation