• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミ○バンの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

L250Vのキーレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
キーレスが欲しくなりました。
ミラバンは集中もなければキーレスもないので普段使いがかなり苦痛。

キーレスがないってことよりも、集中ロックがないのがこんなに苦痛だとは思いませんでした。
2
買いました。
アマゾンで3000くらい。アラーム無し。リモコン2こ。
3
みんカラでたくさんの方が書いていた内容を参考に、ワイヤー式に取り付ける方法を探します。

特に参考にさせていただいたページを紹介させていただきます

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/335737/car/520487/1386259/note.aspx

ワイヤーを剥きます。
4
アクチュエータは、250の場合、ドアノブ付近につきます。
鉄板に穴を開けて、本体をそのまま固定しました。
ステーはあんまり好きじゃないんで。
5
剥いてないワイヤーのホースは、固定されていないと半ロックみたいな状態になって走行中に勝手にドアが開いたりします。

純正のプラスチックのピンに接着剤などを付けて、ホースを固定しましょう
6
配線します。
リモコン受信部はエアコン下に。
アンテナも隠れてしまいますが、あまり受信感度に影響はないみたいです。

配線は、フロントドアが集中ロックの基になるのでたくさん引かれますが、もともとスピーカー線しか通ってないので、余裕アリです。
7
リヤドア用の配線などは、わかる人ならカットしてしまうのがスマートかと。

リヤゲートのロックはアクチュエータの追加ではできなさそうだったんで自分は撤去しました。
8
( ・`ω・´)おしまい!
アンサーバック配線は、ハザードスイッチからは取れません。
他の皆さんも書いてますが、取るとショートするので、撮るときは助手席のコンピュータから取りましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ドライブレコーダー リアカメラ取付

難易度:

ルームランプ/ルームミラー取付

難易度:

車検

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mana-k
メグミックスっていう接着剤は強いし盛れるのでオススメです。

高いから手を出しにくいですけど・・・」
何シテル?   05/06 09:10
( ‘j’ )ようこそ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
セカンドカーのミラバンを通勤仕様で改造してみるページです。 ブログはあんまり書きません
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation