• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エゾックマのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

納車♪

納車♪6月4日に契約したヴォクシーが本日納車になりました♪
いやはや意外と在庫車の割に納期がかかりましたが希望ナンバーの登録とトヨタに新車保証書き換えで預けた時のリコール対策やらなにやらで帰ってこなかったのが原因かしらん。。
まぁ、ディーラー納期は来年3月以降とか言われてたんで全然早く乗ることができ良かったです。
夕方仕事終わりに引き取り軽く乗っただけですがインプレ。
前車ガソリンのエスクァイア80と較べて・・
〇走り出しはとってもスムーズ。ハイブリッドは燃費重視でもっとモッサリしている印象でしたが意外と出足良いですね。エンジン音もかなり静かだと感じました。これはハイブリッドのモーターが静かなのと前席高遮音ガラスが効いているのかな?
〇ディスプレイオーディオ・・・思ったより体感的に使えタブレット感覚で面白い。
画面にタッチした時の跡が付き気になるのはフィルムなどで改善できるのかしら。。
△シート・・・S-Gのファブリックシートは思ったより座り心地は悪くない。前車はフル合皮シート地だったんで硬い印象だったんで・・でも外見はやはり合皮×ファブリックのS-Zが良いのは当然か。
×内装・質感・・・S-Zにも言えますがやはりエスクァイアに較べると高級感に欠ける印象。キツイ言い方をすると樹脂パーツ部分が安っぽすぎて400万オーバーの車とは思えない・・この辺はマイチェンで大きく変えて来るのでは。1点、内装色がボクシーは黒統一なんで天井とかピラー部分は高級感があると息子の談。好みの問題かとは思いますが。
〇バックドア・・・私のはパワーバックドアではないんですが開閉度を調整できるからくり機構は◎。エスクァイアは良くバックドアを手で押さえながら壁に当たらない様開閉してたんで・・便利。なんで今まで付けなかったのか目からウロコです。コレこれからのトヨタ車には標準装備でオネガイです~
×ホイールハウスの隙間・・・トヨタの4駆車は多いですが車高高くてスカスカな印象。サビ止めコーキング施工のおかげでまだ真っ黒で目立ちませんがカッコ悪い・・車高落としたくなるがコレフロントスポイラー純正でも落としたら擦るよね 汗
◎12Vコンセントプラグ、HDMI端子、USBポート・・・これは便利。様々なシチュエーションで助かりそう。キャンプ行きたくなりますね!

まだまだ乗り込むと印象変わるかもですが総じて票すると良いクルマです。
流石はトヨタ、そつなく進化させておりますな。
なんと言っても90ヴォクシーはまだまだ街中で見かけないので視線が熱い!気持ちもアガります。私の住んでいるあたりの札幌ではまだ試乗車以外とハイブリッドのヴォクシーと遭遇しておりません。ガソリンのノアはちらほらおりますが。
黒ヴォクとは何度かすれちがいましたが白を含め他色はまだ1度も・・黒人気なんでしょうね。多分(;^_^A
またしばらく乗ったらインプレします~
Posted at 2022/06/30 22:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月29日 イイね!

下取り前日。エスクアィアにお別れ・・

下取り前日。エスクアィアにお別れ・・いよいよヴォクシーの納車日が明日となり、7年間乗ったエスクァイアにお別れです。5ナンバーの運転しやすいボディに1ランク上の高級感を詰め込んだ上質なミニバンでした。TRDのエアロは北海道の降雪事情に合わず割ってしまったこともありましたがそれでもカッコ良いと思える外観でした。
夏タイヤは19インチにUP、3月に車検も通し乗りつぶす勢いでしたが最近感じていた始動時のフロア下のガタツキ音、色々調べてみたら80系のCVT関連のトラブルが出てくるのが6万キロくらいから、との事で不安を抱えながら乗る限界を感じ手放す決断となりました。
ディーラーの9年間の延長保証対象となるケースもあるようですが・・
購入時はエアロ以外はノーマル路線で、と思っていましたがクルマ弄りの面でも楽しませていただきました。さすがにRGステップワゴンの時のようにライトのカラ割りまではしませんでしたが。(;^_^A
いままで有難う。そして元気に走り続けて次のユーザーにもドライブの楽しさを与え続けて欲しいと思います。
Posted at 2022/06/29 23:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月27日 イイね!

納車日決定♪

どうも♪
札幌のおとなり
当別町ではクマが目撃されたようで・・えぞっくまです♪
昨年職場のある札幌市東区のイオンから丘珠自衛隊基地周辺に熊が出て以来、この手のニュースに慣れつつある自分が怖い・・キツネやシカまではともかく熊はアカン。
下手したら遭遇=Deathなのデス 汗(;´・ω・)

ところでようやく納車日が今週木曜日に決まりました。水曜日にコーティング施行してからの納車です。楽しみ~
ポチッた小物も併せて付けていただく予定です。あまり派手にはいきませんが・・嫁にばれない程度にコツコツと。が今回のコンセプト。
なんせこないだの19インチは一発でバレましたからね~
そりゃいきなりホイールがパープルになっていたらバレるわww
まあ、そのおかげで『こんなハデなホイールはイヤ!買い替えたくなってきた・・』と嫁の一言がきっかけで買い替えもスムーズにいきましたが確信犯か_( _´ω`)_ペショ
ともあれ、納車日は晴れて欲しいもんです。。
Posted at 2022/06/27 23:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

ヴォクシー納車前のつぶやき♪

ヴォクシー納車前のつぶやき♪ヴォクシー納車、来週くらいになりそうです。
待ってる間も暇なので参考までに購入経緯を。
①トヨタイベントに凸!5/28
思えばエスクァイア の車検を3月に通したばかり、もう2年のるつもりが、近くのイベントホールのトヨタイベントに軽いノリで次女といったのがはじまり。ノースサファリから動物ふれあいイベントや子供向け遊具あったり。撒き餌でした(^_^*)
新型も気になってはいたんですが..
当然営業マンに捕まり、エスクァイア 下取り査定とノア見積もり取ったら480万(ハイブリッドオプション多数)エスクァイア査定 90万、差額380万て..ムリムリ大蔵省決済降りる訳無し 汗
その後、ヴォクシーSZに変え値引き本体42万、Dオプションから7万、下取り120万で300万ジャストに。納車は来年3月とか。ほとんど決めかけましたが1年待つのがどうしても耐えられず在庫車を探す事にしました。が、タマが無い..その後フォトギャラリーに続く
Posted at 2022/06/19 03:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KOAQMA さん
なるほど🧐そんな仕組みなんですね。
ディーラーに連絡して来週末入庫の予定になりましたが、担当セールスの話では状態見てみて結束バンドで応急処置、だめなら部品注文みたいな話ですね。
部品交換はよほど支障なければやらないかも。
この辺りの対応は濃淡ありそうです」
何シテル?   06/13 19:18
《購入の経緯》 7年乗った80エスクァイア から90ヴォクシーに乗り換えました。 6月30日納車♪ ≪購入備忘録≫ グレード:ヴォクシー1.8ハイブリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

LEDリフレクターのリアフォグ化(その3)/LEDリフレクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:06:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:36:53
KUHL OVER FENDER KIT取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:14:53

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド エゾクマ (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
札幌近郊出没中のえぞっくまです。 納車1年は待ちきれなかったので白、ハイブリッド、E-F ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファードが発売になってほれ込み買ってしまった1台。 当時にすると何から何までゴージャ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エスクァイア の前のクルマ。 あまり弄りませんでしたが、良いクルマでした。 https ...
ホンダ ステップワゴン クレアキュ号 (ホンダ ステップワゴン)
イカリングから車高調まで 色々勉強させていただきました。 https://minkar ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation