• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobo.の"チバットマン号" [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年4月14日

初デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側、バラすとこんな感じ(^^)
2
材料1 ダイソー7cmのアルミテープ。
これが厚みがあってベストです。安いし(^^)
3
材料2 アルミガス台シート!これもダイソー(^^)
エンボス加工で、裏はナイロン紙制。
これを強力両面テープで貼っていきます。
4
アルミシートとアルミテープを貼ったところ、結構しっかりしてます。
5
材料3 スポンジ
エーモンのは、高いのでハンズで調達です!361円安い!(^^)
6
吸音スポンジ、接着完了♪
7
自作のバッフルボートをインストール
8
これは、助手席側、スピーカーは、ALPINEのSTEーG170Sを着けてみた。低音の厚みと、高音域も拡がり、満足出来る音響環境になりました♪(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

足回り調整

難易度:

車検 3回目

難易度:

ナノポリマー洗車

難易度:

6.1万キロ付近でのEgオイル交換

難易度:

駐車場にクッション材⑥

難易度:

リフレクター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kobo.です。よろしくお願いします。 趣味は、ルアーフィッシングとウインドサーフィン、車イジリです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーハー埋め込み部分一部改良その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:04:05

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド チバットマン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
ハイエーススーパーロングハイルーフからの乗り換えで、トヨタ エスクァイア ハイブリッドに ...
三菱 ミラージュ 黄色いミラージュ (三菱 ミラージュ)
父の知り合いから、ただでもらいました。 元サーファーが使っていたので、スペアタイヤスペー ...
ホンダ アクティ ストリート ウエルカム トゥー ザ・マシンヘッドマシン サムタイム ミッドシップ スペシャル ホンダ アクティーストリート (ホンダ アクティ ストリート)
学生の時に免許を取り、初めて買った車。バンドの機材運びには欠かせない相棒だった。
スバル レガシィツーリングワゴン エアサス (スバル レガシィツーリングワゴン)
VZエアサスのレッドマイカでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation