• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばピーの愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2009年12月4日

イエローH4タイプHID取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
主治医のお勧めでとあるルートからお値打ちなHIDを仕入れていただきました。
2
かつて真っ白で明るいHIDは試しましたけど、白だと全天候では使えないという不満がありました。
いろいろやって結局最近はハロゲンのイエローに落ち着いておりました。
白いヘッドに比べれは黄色は暗く感じますが、雨でも雪でも良く見えるのでベストだと思います。
3
最近、主治医から黄色のHIDがあるよ!という話を聞きまして気になっていたところとあるルートより入手するというので僕もひとつ注文しておりました。
4
ハロゲンだと55W/50WですがHIDにすれば消費電力が35Wにダウンします。
また一段とバッテリーやオルタに優しくなりますね!
5
非常に簡単な交換作業なので自宅でのんびりとやっていました。
ただ、ディフェンダーの場合、エンジンルームにバッテリーが無いのでプラス電源を助手席下から取り出すのに面倒かもしれません。
僕は既に少し太めの線を1本エンジンルーム内に準備していたので簡単に済みました。
6
ライトスイッチを入れた瞬間はレモンイエローの光りを放ちますが、徐々に黄色の光りが濃くなっていきます。
3000ケルビンと他のHIDからすれば低いですが、かなり明るいです。
7
夜にテストしましたが、フォグランプの光りがヘッドに負けてしまいフォグが必要なくなりました。
黄色なのでヘッドだけで全天候いけます。
8
ヘッドはこの様に装着されています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッチラバーマット交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

AlliSport アルミタンク交換

難易度:

車内 間仕切りシート作成

難易度:

オイル交換【ODO:275,893km】

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近Facebookを熱心にやっとります。」
何シテル?   06/02 17:32
96年式DEFENDER110Tdiに乗っています。 いつでもどこでもこの車と一緒に走りまわっています。 My掲示板に気軽に足あと残してください。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DEFENDER110!! 
カテゴリ:FRIENDS
2010/05/30 10:52:41
 
Qt Services  
カテゴリ:SHOP
2010/04/05 23:20:07
 
Rimmer Bros 
カテゴリ:SHOP
2010/04/05 23:19:20
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
昔、オフロードバイクでオフを知ってからは車も4駆しか興味がありません。 ランドローバーに ...
メルセデス・ベンツ トランスポーターT1N(スプリンター) メルセデス・ベンツ トランスポーターT1N(スプリンター)
新しい相棒
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
もうすぐネイキッドオーナーの仲間入り
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation