• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジクリバーの"ラプンツェル" [フォード F150]

整備手帳

作業日:2023年11月10日

F-150SVT RAPTOR リアバンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントバンパーに続いて、リアバンパーもゴッツイやつに交換しました。
2
ノーマルのやつはちょっとワイルドさに欠ける感じ。
取り外していきましょう。
3
リアバンパーは裏から如何にも頑丈そうなステーで左右ボルト3本ずつで留まっています。
ガッチリ締まっているので緩めるのが大変でした。
4
バックカメラやらトレーラーの電源ソケットやらの配線に気をつけながら車体から取り外します。
5
ステー(と言うかフレーム?)とバンパー本体を固定しているボルトを外して分解します。
6
分解完了。
ナンバープレートも移設するので取り外しますが、上手い事ナンバー封印を壊さずにボルトを取り外しできたのでそのまま使い回しします。
封印を壊した場合でも、バンパー交換などの理由があれば車検場で新しい物を取り付けてもらえます。
7
新しく取り付けるVijayのスチールバンパーのキットです。
デカい&重いですが、セカイモンの国際送料均一キャンペーンで安く入手できました。
8
フレームとバンパーを合体します。
9
別パーツのバンパー両サイドを組み付けます。
10
クッソ重たいのでひとりじゃ持ち上げるのが大変なので、ジャッキで上げて位置合わせして車体に装置します。
11
ナンバープレートベースを鉄板ビスで打ち付け、ナンバープレートを取り付けます。
12
内側のLEDライトをバック灯に配線しました。結構明るいので夜間でも安全にバックできますね。
外側のLEDライトは今のところは配線してません。赤いレンズでも取り付けてバックフォグにするか?
13
完成〜。
派手過ぎず地味過ぎずで良い感じにゴツくなりました。色もノーマルよりボディと合ってます。
ただ、ノーマルより30kg以上重たいので性能面ではデチューンだけどね。ま、どうせ車重3㌧くらいあるので、そのくらい誤差みたいなもんだな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンルーフ修理

難易度: ★★★

社外テールランプの内部に水が入っちまった

難易度:

カーテシランプの交換

難易度:

ラッピングの撤去

難易度:

車検完了

難易度:

ヘッドライトの暫定補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード F150 ラプンツェル (フォード F150)
一生に一度くらいはフルサイズピックアップトラックに乗っておかなくては。 そのうちガソリン ...
フォード エクスプローラースポーツトラック フォード エクスプローラースポーツトラック
フォード エクスプローラースポーツトラック。オフロードバイクのトランポ兼用。 その気にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation