• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heatの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2022年11月14日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正はNGKですが、イグニッションコイルなどはDENSO製のため、合わせてみました。(金額が安かったのも理由の一つ)

9月中旬頃から、中間加速でジャダーのような症状が出現。
オイル交換、CVTフルード交換をしても改善せず、原因を模索していたところ、プラグに原因があるのではないかということで着手に至る。
2
エアクリーナーボックスを取り外します。
※作業に集中していて画像なし。

私が行った手順は、吸気温センサーのカプラー取り外し→エアクリーナーアウトレットパイプのクランプを緩める→キャニスターパージのボルト緩める→10mmのボルト2本取り外し→ボックスを浮かせ、裏側からラジオペンチでエンジンハーネスをエアクリーナーボックスから取り外す。

という流れでしたが、キャニスターパージの固定ボルトが硬すぎ…。
3
3本とも心配していたパッキンからのオイル漏れもなく一安心。
4
新旧比較。
旧が左の純正NGK。新が右のDENSO。
5
82000キロも使用しているとギャップが…。
使用限界を超えていたためか、中間加速時にジャダーのような症状が出ていたのもこのためかと。ノッキングか?

交換後はなんとなくまだ症状を感じるものの、だいぶ改善したので様子見。
6
3本とも綺麗に焼けておりました。
7
ついでに清掃してみました。
見えないところですが、気分的にスッキリ。
8
82440kmで交換。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GW・・・雨降る前に洗車

難易度:

DIY_点火プラグ交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

ワイパーゴム交換(3本)

難易度:

エンジンオイル交換 [スズキ MRワゴン]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Heatです。よろしくお願いします。 今まで情報をもらってばかりでしたが、少しではありますが私の情報がお役に立てれば幸いです。 個人の備忘録としてア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
タイプRユーロ[FF] グレード:タイプR ボディーカラー:チャンピオンシップホワイト ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
HONDA N-BOXcustom G・L ターボ ホンダセンシング 【MOP】 ・な ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 D-Power package 【MOP】 ・エレクトリックテールゲート ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ZR-V e:HEV[FF] グレード:Z ボディーカラー:クリスタルブラックパール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation