• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mktyzの愛車 [カワサキ Z1000]

整備手帳

作業日:2016年4月24日

L→V

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正マフラーの状態でV受けでリフトすると、
スタンドフックがマフラーを攻撃します。
ガリって...^^;
なのでZ1000購入時にわざわざL受けを
買い直しました^^;

L受けはリフト時にズレてバイクを倒しそうで
精神衛生上よくない...
マフラー交換に伴い、フックとマフラーの
隙間が増えて干渉しなくなったので、
お蔵入りしてたフックとV受けを復活^^

やっぱり安心感が違う!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン注油

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントブレーキキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

Ninjaのグラブバー付けよう(その2)

難易度: ★★

チェーン注油

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月24日 20:54
僕もマフラーを変えるまではL受けを使ってましたが、V受けのほうが安定しますねd(^_^o)
転倒の心配がなくなるのは大きいですね(^ ^)
コメントへの返答
2016年4月25日 19:50
心配ごとは1つでも少ない方がいいですよね!
倒してマフラーガリったら泣きます(´;ω;`)
2016年4月24日 21:01
L受けでバイク倒した僕がコメントしますよ(笑)

V受けの方が安定感あるのはわかってるんですが、やっぱり導入が無難ですかねぇ

右に倒して以来、リフトアップとダウンは変な汗をかくほど丁寧に時間をかけてやるようになりました
コメントへの返答
2016年4月25日 19:56
oh......心中お察しします(´;ω;`)

私もL受けの時は右に壁があるとこで、
ストレスと闘いながら上げ下げしてました^^;

不安から手元が狂っては本末転倒(あっ...)なので、
導入の価値はあると思います!
2016年4月24日 21:09
続いてL受け使用の僕もコメントしますよ(笑)

今の所倒さずにやって来れましたが
安心できないんですよね…L受け…

私のはそもそも㊥製の安モノなので
L受けよりスタンド自体あやしい…
ちゃんとしたスタンド欲すぃ…
コメントへの返答
2016年4月25日 20:01
L受けでも慎重に作業出来る人なら
大丈夫なんでしょうけど...
いつかやらかしそうなので変えました(笑)

スタンド...スタープラチナぐらい
強くてゴツイやつが欲しいです☆
↑このネタ分かります??
2016年4月25日 5:43
続いて『V受けで傷がついた奴』が行きまーす^_^

過去記事の通りですが、
V受け使用の祭は自分の二の前にたらないように
用品を吟味して、リフトアップの際は
油断せずL受け同様慎重に。

スイングアームの傷は心の傷としても未だに
生々しく残っております(^o^)/

コメントへの返答
2016年4月25日 20:08
過去記事拝見しました!
スイングアーム側も危ないですねΣ(゚д゚;)
スタンドとのクリアランスの少なさ、
確かに気になります...

スタンドに養生して慎重に作業します(˘ω˘)ゝ
貴重なアドバイスありがとうございます!
2016年4月25日 21:40
本末転倒(´;ω;`)笑

mkさんがスタンド使いだったとは…
コメントへの返答
2016年4月25日 23:11
スタンド使いになりたいです(´;ω;`)
で倒しそうになったら支えて欲しい!!

プロフィール

mktyzです。 Primavera125→ドラスタ400→V-Max→SV1000Sを経て現在の愛車、Z1000にたどり着きました。 秩父~軽井沢、富士山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 21:47:16
グリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 02:46:37
クラッチホルダーの純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 02:31:43

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
カワサキ Z1000に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation