• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤハの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
毎年の12ヶ月点検。3年目。
オイル、エアークリーナー交換。
スパークプラグ、バッテリーOK。
オイル食いはやっぱり治らず。3000km走行で約半分消費(ランプ点灯カツカツまで消費)次回からは2500km位でオイル交換する様にするか検討中。
オイル食いは高回転での走行距離が長い乗り方の車体に多い様子。家の周りゆっくり走ってる車体はオイル食わないとの事。
もうオイル食いは仕方ないので気をつけて付き合っていきます。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポケットの蓋

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

スロットルアシストに頼る

難易度:

イグニションコイル交換

難易度:

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月11日 15:11
私も回してオイル食うので1リッター入れて最初は2000kmスパンでしたが走行70000kmの今では1000~1200kmスパンですよ✨法定速度以上で走ってるので減るのは当たり前みたいですね✨
(;・∀・)v
コメントへの返答
2022年9月11日 15:57
YAMAHA自体がオイル食いの症状がある事は知ってるものの、全ての車体がオイル食いしているわけではなく、解決策もわからないのでリコールにならないんです。
うまく付き合って行くしかないですね。

プロフィール

「長距離ツーリングに最高! http://cvw.jp/b/2415244/45902903/
何シテル?   02/27 09:15
ヤハです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 15:01:17
ヤハさんのヤマハ NMAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 08:28:17

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
最終モデルという事で購入。 このバイクで大型は最後になると思う。
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル車3台目!
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
R-25からの乗り換え
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤用に増車! 125ccなのに案外早い! 通勤快速〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation