• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sho01の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Rockford サブウーファー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回これらを取り付けました。
MOPナビなので、RCA出力がないため、
リアスピーカー線から取りました。
アンプは最大500wなので、コードを4ゲージにしたかったのですが、アンプ側が8ゲージしか入らなかったので今回は8ゲージにしました。
ヒューズは60Aです。
2
Rockford Fosgate PunchシリーズP3S-1X12
3
Rockford Fosgate Punchシリーズ PBR500X1
このアンプはハイレベルインプット入力があるので、
ハイローコンバーターはいりません。
あと、このアンプはスピーカー線からの信号?をキャッチして電源が入るのでリモート線はいらないのですが、万が一のため、自分は一応リモート線を繋げました。
繋げた場所は、前のシガーソケットの裏から取りました。
4
助手席側に純正コードが束になって室内に入っている場所があるので、そこから通しました。
5
リアステップを剥がすとこのようなカプラーがあります。
これは助手席側のリアステップです。
茶とピンクがスピーカー線で、茶がプラスだと思われます。
6
これが、運転席側のリアステップです。
茶と黄がスピーカー線でこちらも茶がプラスだと思われます。
*自己責任でよろしくお願いします。
7
ウーファーとアンプはラゲッジボックスに収納しました。
ウーファーは薄型なので奥まですっぽりとハマりました。
8
音は、十分なくらい鳴って大満足です。
下手な説明ですみませんでしたが、E52エルグランド前期のウーファーの取り付け方の情報が少ないため、少しでも役に立てればなと思い書きました。
あくまでも自己責任でよろしくお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーターコンデンサー交換と貧乏スピーカー

難易度:

泡洗車

難易度:

革シートメンテナンス100均最強説補足

難易度:

オイル交換

難易度:

フリップダウンモニターの交換

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sho01です BMW 4series F36に乗っています! DIYが好きです! 他の車もよくいじってます! 皆さんお友達になってください笑 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペーサー、ロングボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:26:09
コラムスイッチ交換 ハイビームアシスタント導入準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 08:19:10
ステアリングパドル交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 08:17:15

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
乗り換え〜
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はい
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
見た目だけ仕様笑
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
たのしぃ〜 変更箇所 ・ホイール ゲイルスピード GP1S ・タイヤ DUNLOP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation