• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

車中泊装備完成!

車中泊装備完成! 5月1日に無事納車になり、今日までコツコツ日曜大工した結果ようやく形になりましたっ

棚の脚の長さの微調整を繰り返し、後列シートを倒した際の背もたれとツライチになるように。






後部座席足元のすき間は280x600の板で蓋を。ここも足の長さを微調整しつつ。
座面の凹みはスタイロフォームを切り貼りしたもので埋めます。



低反発マットレスを敷いて完成!


1800x600の就寝スペースが確保できました^-^v

右側は自転車置き場に。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/03 22:24:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年 6月7日より 【クリ ...
ハセ・プロさん

曇りだけど暑くなる❓
ワタヒロさん

ちょっと冠雪姿が ぶり返して(?) ...
pikamatsuさん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

昨日の昼は、レトルトカレー。
vfr800ccさん

みなさんこんにちわ!漏れずに休み!
K-2500さん

この記事へのコメント

2015年5月3日 23:04
こんばんは。

私もフルフラットにした残りの段差分
を5cm厚のスタイロフォームでと考え
ています。スプレー糊で生地でも貼り
つけて見栄えを良くして。

ただフルフラットだと運転席が最後部
まで下げられないので、この方法のが
良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2015年5月3日 23:26
ホビ爺さん

こんばんは。

座席下にリアシートを収納すると、一見便利そうですが、運転席(助手席)の移動に制限が出てしまうのは結構面倒ですよね。

いろいろネット見たりして参考にした結果、こんな形になりました。
後部座席足元の板のサイズを280→180などとしてしまえば前席の可動域を増やせますし。
収納先に困る脱いだ靴の置場も確保できますしね。

プロフィール

ロードバイクを積んでの車中泊貧乏旅行を目論むオヂサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6~7年ぶりのマイカー購入。 快適車中泊仕様に整備中。
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚を機にフォレスターから乗り換え。 このころから長距離通勤も増え、17万km位走りまし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
インプレッサからの乗り換え。 釣りにハマって買い換えた感じ。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番初めに自分のお金で買った車。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation