• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月17日

トップの開閉速度かトランクか?

ベストカーによると3分割10秒との事。

メタルトップのトレンドは3分割ですが、コペンユーザーは果たして望んでいるのでしょうか?

確かに開閉は早いほうが良いに決まってる。トランクは広い方が良いでしょう

でも・・・・。

コペンのユーザーは、そんな事よりも、もっと違う何かを期待しているのでは。

現行で手放さないのだから、今の速度・スペースに不満があっても許してる。

現代にクラシカルなデザインで切り込んだ現行コペン

グラマラスで歓迎されたZZ。

コペンを購入する購買層は、現代風の新型デザインをどう判断するのか

答えは2代目で終わるか、3代目が造られるかで決まる。
ブログ一覧 | かるがもの徒然 | 日記
Posted at 2008/04/17 06:48:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン
R_35さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2008年4月17日 8:28
次期モデルはデザインがイマイチ受け入れませんね~(*_*)

コペンには夢と愛意外積んじゃいけないから、現行で良いです\^o^/
コメントへの返答
2008年4月17日 16:02
凄い名言です。

夢のつまっていないコペンなんて。

確かにその通りです。
2008年4月17日 9:51
初めまして。初コメです。

わたしはコペンの購入を来年3月頃に絞っておりますが、新型にするか旧型にするかでかなり迷っております。ベストカーでは来年秋頃と・・・それでは遅いんですがw

外装はちょっと受け入れがたいですよね。でもおそらくプッシュスタートボタン等の近代装備が付く内装には惹かれます。

なんとも言えないですが、どちらにしようか・・・w
コメントへの返答
2008年4月17日 18:38
初めまして。これからも宜しくお願いします。

うーん。新型はそれなりにネガ潰しますけど。

夢がのっているかどうかです

難しいタイミングですね。
2008年4月17日 15:07
ベストカー・・・
車雑誌って・・タブロイド系・・笑
コメントへの返答
2008年4月17日 16:42
殆ど立ち読みです。

誤記沢山あるし。
2008年4月17日 17:18
確かに新デザインは自分も・・・です。
面変えてて言えた義理でもないですが、何度も純正に戻そうと考えたことあります。
今のやつ逝ったらきっと戻すでしょう。
現にサイドは今外しっぱなしです。

コペンは弄って育てる。
そんな車じゃないかと思ってます。
コメントへの返答
2008年4月17日 18:37
銃孤さんの言う通りだと思います。弄って自分仕様にカスタマイズして思いが入るのかと。
ZZが歓迎されたのは、思いが入る事が出来る器として認識されたからなんて感じてます。

かっこ付け過ぎですかね。
2008年4月17日 23:26
まだ乗り出したばかりの私が言えるような事では無いかもしれませんが冷や汗2

流行り廃りとは、あまり関係無い所に現行Copenのデザインはあると思ってますほっとした顔
だから、新型はちょっとって気がします冷や汗2
コメントへの返答
2008年4月18日 7:29
そうなんですねよ。

今風に持ってくるから違和感有るのかと。クラシカルとは違う意味で王道行っているからこそ受け入れられるのかと。
2008年4月17日 23:26
結構購入して,トイレの暇つぶしで呼んでます。(笑)

ホントかどうかは別としてどういうものが出てくるのかが楽しみです。

3分割・・・正直いいとは思うのですが,現在のコペンの品質(硬性?)
(いや・・・軽の中では秀逸なのですが)
から考えて,う~んギシギシ音がうるさくなりそう・・・。頭の上からするってことですよね。ウェザーストリップのこすれる音が・・・。

デザインは,今のままでいいと思います。
コメントへの返答
2008年4月18日 7:32
週間ポストより健全かと(爆

どうでも良いとはいいませんが、軽自動車の剛性では3分割は??ですね。

デザインは賛否ありますね。

違和感あっても結構馴染んだりで。

今後を見守りたいですね。
2008年4月18日 2:16
なんで日本車ってモデルチェンジでデザインを変えるんですかね・・・

ポルシェカレラとかほっとんどデザイン変わってないですよね。
変わってるとしても、人気だった意匠とか雰囲気は絶対に崩さない。

コペンってお椀型とかティアドロップとか丸っこさが特徴なんじゃ?
それをあのつり目は(雑誌の適当な予想じゃなくて真実だとしたら)
ダイハツは何もわかってないし、許せない。

デザインコンセプトは絶対変えちゃだめだし、変えるのなら別の車
として売ってほしいです。

まぁ、デミオみたいに大胆なモデルチェンジで逆に良くなるような
数少ない例もありますが・・・
コメントへの返答
2008年4月18日 7:43
此処まで売れれば、製作側のダイハツの意向だけで無く帝国の意志も働くかと。

製作責任者の意向が反映されてしまいますね。今のコペンの開発責任者は王道確保しましたしね。次のモデルでキャリオバするのかデザインを否定するのか。後者の様ですね。

日本の自動車業界だけでなく、過去のデザインを否定するところから始まっている事自体問題なんでしょうけど。

デザインの目新しさで購買意欲を掻き立てる手法は、タブロイド判の様で薄っぺらいですね。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation