• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒シャトル@宮城県の"黒シャトル" [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2011年9月23日

トランク床板はずし/Cピラー取り外しその2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Cピラーをはずしていきます。

まずシートベルトをとります。マイナスドライバーでちょっと持ち上げてやればふたは簡単にとれます。
2
中身。14のボルトです。これをはずします。
3
あとはCピラーを引っ張ってとります。
ポイントは
①引っかかる部分のゴムのモールを先にとっておくこと。
②下部分のクリップをはずしたら、下に引っ張りながらクリップをはずすこと。
です。
クリップの位置は写真を参考にしてください。

私はとりあえずクリップ2個をダメにしました。。。へたっぴ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤへ交換シマァス

難易度:

オイル&エレメント交換 241421km

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フィットシャトルにオーディオ、セキュリティ取り付けを行っていきます。 車には土日しか乗れないので、ブログの更新自体もかなり不定期になると思いますが、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:04:39
コンソールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 20:48:14

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 黒シャトル (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
フィットシャトル生活です。 生まれて初めての新車ですので、今回は特に大事に乗って行きたい ...
ホンダ プレリュード 黒プレ (ホンダ プレリュード)
学生時代乗り回していた車です。 まぁFFということで、雪国でもそこそこ活躍してくれまし ...
ホンダ アコード 黒アコード (ホンダ アコード)
以前乗っていたアコードSIRです。 ・ミッションAT→MT ・エアクリボックス自作 ・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation