• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元整備士のブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

「富士山の麓でオフ会」に行って来ました(^^)/

埼玉を出発した時は、あいにくの雨☂️
ですが、今回は最強の晴れ女様も参加…、地元からも晴れ男様と同行なので傘を持たず(忘れた(^_^;))に出発=3

圏央道組みと首都高組とは中井PAで合流…って事で、圏央道組みのSuさん、M坊さんと狭山PAで合流!



ここでちょっと小細工をして、中井PAに向け出発=3
順調に中井PAに着くと、すでに首都高組みの皆さんは到着してました!



ここで北海道の、ゆめちゃんも合流!
会場の「水ヶ塚公園」までの道中は、2台先の車が見えないぐらいの濃霧でしたが、会場を目前に…一気に霧も晴れ☀️無事に到着(^^)/
関東最強の晴れ女・晴れ男パワー全開☀️







会場では、いろんな車を見たり、いろんな人と話をしたり楽しい時間を満喫しました(^^)/

後半では、じゃんけん大会もあり、じゃんけん大会では、とても美味しいトマト🍅を1ケース勝ち取りました(≧∀≦)…写真忘れました(^_^;)

ボチボチ帰る人が出て来た頃、ちょっと置き場を変えて「シャコ短対決!」



先日、カスタムガレージ スパイスさんで組んだ「オニ短バネ」とスパイスさんチューンのシュピーゲル製車高調の車高比べ(≧∀≦)

最後は、色別に分散していた仲間を集めて、恒例の「な組撮り」
写真もですが、並べるまでの工程が楽しいんです(≧∀≦)






各車の間隔は、タバコが入るか入らないか…(^_^;)



今回、参加された皆さん、また企画・運営に携わった皆さんありがとうございました(≧∀≦)
Posted at 2018/05/20 17:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日で、S660と付き合い始めて9年が経ちました。
5年目に2台目(後期型)に乗り換えしましたが、飽きない車ですね😊
最初は興味本位での購入でしたが、乗って楽しく、弄って楽しく、何より仲間との交流が楽しくて、手放せない車になりました。
今後も、お付き合いよろしくお願いします🙇」
何シテル?   04/17 12:46
元整備士です。よろしくお願いします。 訳あってβを購入し、浮いた予算でDIYを楽しんでます。 アフターパーツの無かった購入当初は、エンジンフードやモデューロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピロアッパ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 02:38:59
助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 21:54:17
セレクトボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 15:53:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
残クレ満了に伴い、後期型へ乗り換えました。初代での経験を活かし、一から弄っていきます(^ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
レジャー専用車?キャンプやゴルフに使ってます。どノーマルの快適仕様(^o^)/
日産 サニートラック 日産 サニートラック
初めて買った新車なので、思い入れがあり、車検切れても保有中! 現在、車検切れ…(^^;;
ホンダ S660 ホンダ S660
初代のS660は残クレだっため現在売却準備中! 2代目は、2020/03/28に納車され ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation