• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nukの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

ライト周りの曇り(ひつこくスミマセン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

Golf7 CL 15MYです。

ライト周りの投稿ばかりひつこくてすみません。m(._.)m。
今度は、カバー内側です。

ライト周りをきれいにして行き、LED化して光量が上がったら、今まであまり気にならなかったライトカバー内側のくもりが目立ち初めて…
写真は昼間なのでうっすらとしか写っていませんが、夜はハッキリ光線の通り道が見えます。

下記はLED化の投稿です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2420554/car/1934101/6854080/note.aspx
2
準備した物は前の白内障オペ投稿で使った物に加え、ネオジム磁石と、ひも、アロンアルファ(ダイソーです)
※みんカラ諸先輩で磁石を使った投稿を参考にさせて頂きました。

下記は、白内障オペの投稿
https://minkara.carview.co.jp/userid/2420554/car/1934101/6833621/note.aspx
3
スポンジをふたつ折にし、レスキューひもと一緒に、アロンアルファで袋状に。
ネオジム磁石を中に入れ込んで、最後に口部を接着しました。

※画像は工程途中です。
4
レンズ白内障オペで使ったハンガーツール?のスポンジ内にも磁石を投入。
レンズカバー近くまで清掃スポンジを持って行く為に準備しました。
5
ペットボトルで、予行演習。
ネオジム磁石は良く付きます。
6
いつものコーナリングランプのバルブ口から投入!
ハンガーツールでカバー近くまで連れて行き、外側から磁石でキャッチ!
ここからはひたすら端から端まで拭き拭き。
持ってる磁石のNSを反対にすると逆面にひっくり返るので一回で両面使えます。

あとはレスキューひもで回収。

(コーナリングランプのカバー。アルミだと思っていたのですが、ビックリ。磁石がくっ付き苦労しました。)
7
施工後は、曇りも取れて光線写りも目立たなくなり、スッキリ。
これでヘッドライト周りの物語はおしまい。⁈

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換(シーケンシャル)

難易度:

ランプ切れ 警告灯 あたまきちゃう!

難易度:

ヘッドライトプロテクションフィルム加工

難易度: ★★★

ポジションランプ交換

難易度:

カーテシランプ

難易度:

ハイビームバルブのストッパー紛失

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「錦帯橋」
何シテル?   06/01 18:01
ゴルフ7 CL 15MYのオーナーです。 車歴は FF初ミニカターボ(ノーマル) カローラレビンAE-86(92後期エンジン換装) ※この車でバラした所が無いく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドとボールジョイントのブーツ 検証と考察  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:41:50
クラクションの鳴らし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:30:53
製作途中のPCV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 17:03:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW ゴルフ7 コンフォートライン 15MYです。 DIYメインの車好きです。(Nukは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation