• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらふぁーの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年1月21日

セカンドステップの静音化♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
セカンドステップの静音化してみました。

セカンドステップを外します。ステップ部分を持ち上げ、ピンを外してから、上部を外すと、外しやすいです。
ステップランプのコネクタを抜いて、外します。

*写真は、運転席側を外したところです。
2
まず、フロント側の空洞を、スポンジで埋めておきます。
3
フェルトを全体に敷いていきます。

リアの配線ケーブルの所も可動するので、スポンジにしました。
4
配線ケーブル可動部のアップです。
5
黒い鉄板の所もフェルトを敷きたかったのですが、敷くと、ステップが上手く取り付かなかった為、鉄板下の隙間にフェルトを詰めました。

今思えば、ステップに付いている純正の薄いフェルトを外せば、ついたかも・・・(汗
6
ステップ取付後、ケーブルの所を覗いてみると、まだ隙間があいていた為、穴からスポンジを詰めました。

この付近、閉めると上の方まで隙間があいているので、近いうちに対策致します。
7
インプレ:
若干ロードノイズが静かになったかな。
フロントステップの時よりは、効果があったような気がします。
まぁ、やっておいて損は無いでしょう(笑
セカンドステップ付近は、ドアを閉めても、外が見えそうなぐらい隙間が空いているので、そこを埋めたほうが、効率はよさそうです。

追加インプレ:下からのシャーっという音は減り、音も若干低めになっていました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

THE CLASSバレットグラフェン

難易度:

貧乏なんちゃってツイーターバージョンアップ

難易度:

フリップダウンモニターの交換

難易度:

又、車ではないのですが 草刈り機整備

難易度: ★★

バルブキャップ交換

難易度:

ツイーターコンデンサー交換と貧乏スピーカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月23日 23:47
結構詰め込む隙間があるもんなんですね。
ちょっとビックリしました。
これだけ空間があると中で反響するんでしょうね・・・
コメントへの返答
2007年1月24日 1:01
結構、隙間あります(汗
小さい音でも反響すると、大きくなるので、ひたすら詰め込むしかないです(苦笑




プロフィール

「男のロマンやね~」
何シテル?   01/28 12:11
みんカラ始めてから、いろいろな人と出会いました。 皆さんによくして頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 大好きで思い出の多かったE51を降り、今流行りのSU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 100Φ チタン焼加工 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 06:44:41
ヒューズボックス詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:25:37
ダッシュボード周りバラシ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:25:30

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
【Exterior】 DOP モデリスタエアロキット MOP 225/60R18タイヤ& ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
●足回り Fホイール:WORK VARIANZA F2S (WBD) 8.5J Fタ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
友人達から、アンプ、スピーカー、ウーファー等をもらって、オーディオを自分で組んだり、バン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
楽しい車です。 【NAVI】Carrozzeria AVIC-ZH0099W 【Exte ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation