• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台鋭志の"超えてゆく、ブランド。" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

トヨタ純正ドライブレコーダーDRD-H66取付(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日のフロントへの装着に気を良くして、リアにも装着してみました。
ポルテ用にと入手したものですが、ポルテはあまり動いていないので。CROWNはとっても大事に乗っているので、煽られたこともないのですが、駐車監視機能に期待して付けることにしました。
2
リア向けカメラを外から見るとこんな感じです。
フロント同様、ガラスの上端に付けたかったのですが、リアサンシェードの動作範囲と干渉するため、やむを得ずトレイ上に設置しました。
3
試し録りしてみた画像がこちら。
リアトレイ設置のため、カメラを上下反転させざるを得なく、当然、画像も反転。
なんとかカメラ本体を反転しようとしましたが、簡単に出来そうもなく断念。
画質はというと、この画像は動画再生中にスクリーンショットしたものなので粗いですが、オリジナルは高画質モードであれば十分の様です。

初めてリア撮影をしてみましたが、煽られる際には接近されるので、この位置のカメラでは、ナンバーの読み取りは難しそうです。
4
先日のフロント用取り付けの際に借り留めしていた本体ですが、今回のリア用と併せて、こちらに設置することにしました。
フロント用を使ってみて、とにかく小さなMicroSDの出し入れが大変で特に夜間の暗がりでは不便だったのと、本体がかなりの熱をもつことがわかったので。

そして何よりもインパネ周り等、見える位置への取り付けは後付け感いっぱいなので....
5
センターコンソール内への設置は、見映えが良くなる反面、配線は複雑に。また、コンソール内への引き込み用の穴あけは必須で、ちょっと躊躇しましたが、美しくするためには致し方ないと決意。前後で合計6本の配線を通す穴を開けてしまいました。
6
コンソール内のトレイもご覧のとおり、配線が通る様に穴あけを。下取りに出す時に...なんて声が聞こえてきそうですが、全く降りるつもりも売るつもりもないので、美しさを優先しました。
7
配線作業中の様子。リアトレイからは、リアサンシェード下→右側ピラー→右側後席スカッフプレート→リアシート下→センタートンネル部カーペット下を経由してセンターコンソールへ。
(このパートの作業は撮影できてません(汗))

こんなにばらしてしまうと、めげる気持ちもありますが、その分、完成した時には嬉しいものです。
8
こちらは試走中のヒトコマ。
確かフロント装着時もこの手の車種がいた様な...

あのウイルスのお陰で自宅への帰宅禁止令が家族から伝えられてしまい、晴れたり、みぞれが降ったり、雪が舞ったりといった荒天の仙台でしたが、なんとか装着完了しました。

ここまでのお付き合い、ありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ざっくり洗車

難易度:

シートカバー&シートヒーター取付

難易度:

Vベルト交換

難易度:

バックモニターのカメラ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大統領 さん N社だったら430セダンのリアがバルブバルブしてましたね。真っ赤な一文字、綺麗でした。」
何シテル?   06/04 20:06
クルマは年代や車種を問わず TOYOTA車大好き。でもNISSANの6気筒車にも興味深深です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:35:05
下廻りメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:04:09
バックモニター調整(トヨタ純正ナビ NSCD-W66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 超えてゆく、ブランド。 (トヨタ クラウンロイヤル)
約一年、カタログを愛読書に研究を重ね、念願の200系後期アニバーサリー仕様。もはや最後の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻のクルマ...と言ってもあまり乗らないので、私の自宅での愛用車になってます。クラウンは ...
トヨタ マークX 震災復興の地を走破したクルマ (トヨタ マークX)
トヨタ マークXに乗っていました。このマークXで仙台単身赴任を開始。復興に役立てばと、初 ...
トヨタ マークII 最後に所有した直列6気筒車 (トヨタ マークII)
マークXに変えるまで乗っていました。 当時、登場したばかりのゼロクラを買おうとしましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation