• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOJYUROの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2015年5月17日

【JK Wrangler】LLC 交換 (80,671mile)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
07' JK WranglerのAntifreeze (LLC)交換です。
前回のエンジンオイル交換の時と同様、リザーバータンク内のLLCがほぼ底をついており、エアーが混入する危険性があったので、補充しようかと思ってましたが、この際思い切って交換することにしました。相変わらず点検不足ですいません。

用意したのは画像の通り、

・Mopar Antifreeze: 2bottle (1gal)
・交換用ラジエーターキャップ
・蒸留水
・フラッシング剤

2
まずは古い冷却水のドレインから。
ラジエータ右下に位置しているドレインコックを開け、ドレインします。
固いので、ラジペンにウエスをで挟んで回しましたが、それでも傷が付いてしまうほど固かったです。次回の交換のときに、このドレインコックも交換した方がいいかもしれないですね。

必要量13qtに対して、やはり1gal(4qt)くらいしか抜けなかったです。
仕方ないので、水を補充して、エア抜きして、アイドリングして、廃液。その繰り返し・・・結局10回以上やってようやく無色に近くなったので、そこでやめました。
3
LLCの原液を投入します。、容量はリザーバーのMAXレベルまでで13qt、冷却ラインはほぼ水に置換できたと推定して、1:1の割合だと原液は6.5qt投入すればいい計算。
ただ既報のとおり、ラジエーターでドレインしてもざっくり4qtしか抜けないので、とりあえず1galは投入、エア抜きして一旦試運転。
あとはボチボチ水量と水温を気にしながら、テスターで濃度調整して見ていこうかと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ミッション異音対策 ATF交換(2回目) ODO:93030km

難易度: ★★

天井収納

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントカメラリロケーションブラケット

難易度: ★★

ルビコンショック

難易度: ★★★

最新硬化系コーティング剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アメ車(ほぼ)一筋18年! 改造大好き、でもた目は純正のままが原則。ちょっとややこい。 ジープラングラー大好き!米国オレゴン州より、チマチマした改造ライフを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハマー H2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:35:10

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
どうしてもJKラングラーが恋しくて・・・ 2012年以降のRubicon(フルオプション ...
ハマー H2 ハマー H2
興味はあった。生きてるうちに乗りたかった。でも小心者が故、日本では乗れる気がしない。アメ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
昔から(TJ時代)の憧れだったジープラングラー。 アメリカにいるうちに絶対乗ってやろうと ...
レクサス GX レクサス GX
2004年式GX470です。アメリカに来て最初のクルマ。すぐ決めなきゃいけなかったので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation