• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baaaaaaan1の"しろぴー" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

エアコンパネルの電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/2426397/blog/47073439/

ブログに書いたように何ヵ所かの電球が次々と切れたので、思いきって新しいの買いました。

純正は高いので、自分の中で信用しているLEDのマゴイチヤでLEDを購入。

もはや、通販では普通の電球はあまり売ってないですね。

LEDと違って需要が少ないんでしょうね。

ムラが出るのも嫌なので、総取っ替えするためにフロント・リアのエアコンパネルに必要なT4.2を7個、T3を2個購入しました。
2
さっそく取り付けましたが、少し緑色が濃いかな?

あと、間違いなく明るい。

夜間だと少し眩し過ぎるくらい(笑)

もう少し暗くても良かったけど、まあ仕方がない。

逆に、昼でも液晶パネルの視認性が凄いです。(笑)
3
写真の撮り方によって液晶が見えなくなっちゃいましたが、実際にはちゃんと表示は出てます。

照射範囲が一番広い物を買ったのですが、ほとんどムラ無く光ってるのがポイント高い。

敢えて言うなら、写真と違って実際はOFFの部分が少しだけ暗いかな?

ただひとつ、それ以上の問題が…。

リア用のエアコンパネルもLEDに交換したのですが、あまりに暗い。

上下で差が有り過ぎて不自然です。
4
リア用のエアコンパネルは、上から電球を取り付ける形状になってます。

LEDの特性上、側面を照射するのは難しいようです。

この前、白いLEDに替えたんですが、やっぱりそれも暗かったです。
5
そこで、温度調節のダイアルに使われていたT3電球がまだ使えるので、それをリアエアコンのパネルに使うことにしました。

普通の白熱電球なので、このままでは白になってしまいます。

緑に統一するため、外したT4.2電球からゴムキャップを外し、T3に取り付けることにしました。

大きさが合わないのですが、接着剤で無理矢理くっ付けてみました。
6
こんなん出ました。

写真だと色合いが違いますが、実際はそこまで気にならないかも。

LEDよりは明るくなった気がします。
7
液晶も点けると、やっぱり圧倒的に明るい。

下側だけ暗いの気になるけど、やれることはやったんで、ひとまず良しとします(^^)d

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

24.06.02_洗車→蓋物CCウォーターゴールド施工

難易度:

これって取れるの?

難易度:

ヘッドライト磨き②

難易度: ★★

運転席側インナーハンドル交換

難易度:

Solar TPMS 弐号機 改造 取り付け~♡

難易度:

24.06.02_久しぶりの室内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MPV エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2426397/car/2917989/6464242/note.aspx
何シテル?   07/18 21:58
baaaaaaan1です。 よろしくお願いします。 これまで整備手帳など参考にさせていただいてましたが、とうとう登録しました。 えむぴーが壊れそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイザーに白いのヌリヌリ💕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:34:26
運転席側フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 18:16:01
可変タンブルシャッターバルブの交換(75657km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 22:15:53

愛車一覧

マツダ MPV しろぴー (マツダ MPV)
・追記 購入してだいぶ経ちましたが、写真更新しました。 MPVが好きで、えむぴー(LW5 ...
マツダ MPV えむぴー (マツダ MPV)
愛車のえむぴー(MPV)です。 街中でMPVを見かけ、いつか車を買う時はMPVにしよう ...
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
家族が車を買ったので、依頼があれば弄っていきます。 お顔はイカツめで、結構かっこいいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation