• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぐ(日向坂46 高本彩花推し)の"あやちぇり号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2018年6月26日

トノカバーを自作してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルトワークスはトノカバーが標準装備ではないので外からトランクが丸見え!
純正トノカバーも考えたけど見た目ショボいのに高い!
そこで!
低予算で作ってみました!
2
材料は100均!
まずはメインのボード部分にMDF材を2枚(400円)。補強の為の角材2本(200円)。
コレを適当に型取りした型紙に合わせてカット!
3
裏はこんな感じです
4
コレに手芸洋品店で購入した黒スエード調の布(1200円)をスプレーのりで貼り付けます。
そして両サイドに2個ずつL字金具(工具箱にあったので金額ノーカウント)を取り付けてトノカバーは完成です。
5
次は車両側。
出来たトノカバーのフック部分に合わせて、こんな感じの金具(4個で1000円程)を両サイドに2個ずつ取り付けます。
6
完成!!
ハッチバック開閉に合わせて可変するタイプにしようか迷いましたが、今回は固定式で(取外しは自在です)。
思ったより上手く出来ました。
7
トノカバーとL字金具の取り付けが甘かったので、再度ガッツリ固定!

「トノカバーを付けて気付いた事」
ハイマウントストップランプを交換した方は分かると思いますが、夜にブレーキの光が漏れてリアハッチが結構赤く光ります💦(個人的に気になる)
トノカバーを付けてからは、トノカバーの黒が漏れたブレーキ光を吸収してくれてる感じで、あまり気にならなくなりました。


あ!ボルトを黒く塗るの忘れた💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックスとオーディオデッキ周りの貼り替え

難易度:

パワーウインドウスイッチ LED打ち替え

難易度:

紅く染まる車内✨✨

難易度:

ちょっとアソコに棒を❤️

難易度:

操作スイッチ類弾切れ交換

難易度:

自作 スイッチパネル?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月15日 13:39
コメント失礼いたします。
トノカバー製作時の寸法がわかれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年7月19日 9:16
お返事が遅くなってすみません。

実寸ですと、横幅は1045㎜、奥行がセンター部で235㎜、両端は170㎜。
後部シート側は一直線です。

ここからは少し分かりにくいですが、
端からセンターへ向かって横へ170㎜の部分の奥行が170㎜。
つまり、両端は縦横170㎜の部分から両端へ向かってカーブをする形になります。

ハッチバックのワイパーの関係で左右に違いが生まれますが、自分は左右均等にしました。

このサイズで両端・ハッチバックとの間ににほんの数㎜の隙間が出来ます。

プロフィール

「京都 天橋立へドライブ🚗💨」
何シテル?   11/09 13:04
愛知県在住、バツ1・独身です、自営業・不定休。 趣味は一人旅、1000㎞前後の弾丸日帰り旅します。 御朱印集め、神社仏閣を巡るのが好き。 DIYでアルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] バンパー取り外し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 10:27:01
リアシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 00:26:15
Cピラー内張りの剥がし方 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 00:22:31

愛車一覧

スズキ アルトワークス あやちぇり号 (スズキ アルトワークス)
日向坂46 高本彩花さんのラッピングでご本人から「あやちぇり号」公認頂きましたw。 リア ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族の為に購入しましたが…………必要無くなり売却。 1年落ち、151万で下取ってもらえま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation