• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmiyaの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2008年1月20日

スクリーン応急修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
19日に破れてしまったスクリーン。
ビニールテープで張るのも目立って恥ずかしい・・・

そんな中、19日に知り合ったMさんと話していた時頂いたアイディア!!

コレですよコレ。(ホントは100均の奴でも良いねと言ってたんですが・・・)

ガラス飛散防止用(防犯用)の透明フィルムです!
2
まずは破れた所を綺麗に合わせます。

若干引っ張られて離れているので、割れ目に垂直にテープを渡して引っ張っています。
3
次はかたどり
型紙なんて面倒だったので直接・・・(笑)
4
中性洗剤を混ぜた水を霧吹きで吹きかける吹きかける!!
もうビチャビチャ(笑)
5
粘着面の保護テープを外しながら、スクリーンとあわせて行きます。

この時のおすすめは、
「もう一回間に霧吹きで水分与えてやりながら合わせる事」
かな?
しっかり水があれば多少動きますが、水分が薄いと後が大変です。
知識としては知ってましたが、実際やってみると・・・
6
破れた所がどうしてもフィルムと離れ気味なので後ろから無理やり押してます(笑)
一応コレでおしまい。

上の「水をいっぱいかける」を実行するのが遅れたためにうまく気泡逃がせなくて、ガムテープ下は気泡がいっぱい(T_T)
ま、応急処置だしいっか。
ビニールテープ貼るよりは目立たないでしょう(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

メーターライト死亡

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

時計故障 

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「干してから絞ってたけど、力入らないので降ろしやり直しー
バケツ一杯は言い過ぎたかと思ってたけど、今日の分でバケツ7分目・・・
やっぱりバケツ一杯以上の水が入り込んでたみたい( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/07 10:23
趣味はドライブと車いじり と言いたいけれど、車いじりの方は腕が伴わず、できるとこから少しずつという感じです。 どっかに集まってワイワイ話したり、ツーリングし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 12:59:07
自分でオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 17:26:41
やっとできたSPORTモードコーディング備忘録#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 19:48:14

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤、家族での移動用。 大きな不満はないけど、 個人的な希望ではもう少しのパワーと、家族 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R52が初年度登録から12年過ぎ、そろそろ樹脂部等経年が見えてきたので大きな修理必要とな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MG-Fの維持か買い替えか悩んだ末に選んだ車。 家族が増えて4座が欲しく。手が出る価格で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
腰痛が緩和され、MT車が乗りたくなった時に偶然見つけた車。 ヤフオクで購入し、引き取り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation