• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

filixの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2016年9月22日

ヒールパッド自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転席側のフロアマットに

ヒールパッドが欲しいので、ネットで検索したら高い…、ので

自作します。

ホームセンターで

アルミ板2ミリ、300円の絨毯マット、M3のボルトセット

を購入
2
300円の絨毯マット

名前を忘れたので写真撮りましたm(_ _)m
3
今使っているマットには

アルミプレート?が無いので
(初めからプレートが付いているマットは予算オーバーでした)

このマットのヒールパッド部分の内側の型を取り

外側の大きさ、形を決めます。
4
型取り、形決定後

アルミ板に移し書きをし、カットします


カットの時に気付いたのですが2ミリ厚でも結構曲がるので

3ミリ厚にすればよかったかなぁ…と思います


カット、ボルト用下穴加工後です



アルミ板のカット、成型が大変だったので
難易度を中級にしてます

馴れてる方なら初級かと思います
5
アルミ枠が出来たら

絨毯に同じ形を書いてカットします


この縫い目の向きが良さげだったのでこの向きで作ります


絨毯マットをこんな感じで加工しました
6
切り出したアルミ枠、絨毯マット、装飾品を

合わせてみました

コレをフロアマットへM3ボルトで固定します
7
マットに組み込んで

完成!!
8
車両に取り付けて


終了です!


見栄えが良くなったv(^_^v)♪


自己満ですm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

重歩行シートの床張り(真似)

難易度: ★★

やっつけ洗車2024.06.25ハイエース

難易度:

機械洗車・タイヤエア充電

難易度:

オトコの車中泊仕様☆電球色LEDにしてみた

難易度:

久しぶりの投稿ッス 「車検」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

filixです。よろしくお願いします。 のんびりカスタムしていきます。 ファミリーカー兼作業車です(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

覚書…w 車高調整 φ(..) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 17:47:37
自作 ~アームレスト~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 15:35:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
出来ることは自分で。 快適兼用車目指してます。
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
セカンドファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation