• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yazioの愛車 [トヨタ クラウンステーションワゴン]

修復待ちのバイク

投稿日 : 2010年02月28日
1
見た目以上に酷い状態です・・・(T_T)

修復は出来るのか・・・・・??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月28日 23:16
1/6ビッグスケールシリーズですね~。
ハーレーは他人に頼まれて作ったことがあります。刀は同じく実家で作ってその後は行方知れずです。
CBは作ったことないですが、実物大がガレージにあります。
この、ブラックのカラーって東京限定だったらしいですね。(モノホン)

バイクもクルマも作ってないビッグスケールシリーズが第二の納戸にたくさん眠ってます。
コメントへの返答
2010年3月1日 20:45
ハーレーは休み休み作ったので半年かかりました。その他も結構かかりましたが、
やっぱビッグスケールは出来上がりが違います。重量感、リアルさ、眺めてても飽きませんね!

ブラックが東京限定なんて初めて知りました!


第二の納戸に眠ってるビッグスケールシリーズ、起こしに行きましょうか?(笑)
2010年3月1日 13:25
えーとー、カタナはオレが直したのを、まだ友人が乗っています。
CBは都合6台位なおして譲りました。 結構丈夫なんですよ。
ボイジャーは隣のお宅で保管されてますねぇ。

なんか、旧いカンジしないけど旧いんだよね~~~(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 20:52
カタナはデビュー当時、なんて斬新でかっこいいんだろ!って思いましたが今見てもやっぱかっこいいです(^^;)
おっしゃるように旧いけど旧く感じないんですよね~!
僕が成長してないだけだったりして(笑)

ウチのボイジャーは見ての通り、
悲惨な事になってます(T_T)
2010年3月1日 17:30
私もハーレースポーツというのを作りました。

実物大の大型バイクはZ1-RとFJ1200に乗りました。


これからバイクにとってイイ季節が来ますね♪

リアルなプラモをイジってると・・・

ヤバイですねぇ~~~(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 20:55
リアルなプラモいじってると、

乗りたい病がウズウズしてきますよね!

毎年春先にバイクが欲しくなります(^^;)


クラウン眺めてるともっとウズウズします(笑)
2010年3月1日 21:11
迷惑なサイズですね(笑)

左下の刀がちいさ~・・・。

左端のFLH?、CHOLO RIDER風にして下さい!

僕貰いますから(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 21:24
置き場所、保管方法を思案中です!

実家から持って帰るって言った時の
嫁のイヤそうな顔が忘れられません(^^;)

小さい刀はFZR750Rのフロント一式、前後ホイール、マフラー、バックステップetc・・・を移植した渾身の一台です!

CHORO RIDERってなんですか?
チョロQなら知ってますが・・・(笑)

プロフィール

旧車が大好物の普通のオヤジです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2013.12.28 ファンカーゴよりバトンを受け取りました。 クラウンは内外装フルオ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
昭和54年式 MS105 4ドアピラードHT  スーパーサルーンエクストラ H24 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
平成5年式 JZS143 ロイヤルサルーン  3Lでトルクフルなエンジン、これぞクラウ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
昭和50年式 MS90 スーパーサルーン  人生初のクラウン! 3速ATで燃費最悪、エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation