• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鏡音☆Rin@FR4の愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2016年5月13日

アーシング増設の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々アーシングケーブルを白竜MEケーブルに変えてて燃費と停止時からの発進で改善があったのでアーシングケーブルを増設してみました(・∀・)
2
慣らしに適当に3日ほど運転してから琵琶湖の湖西道路をふらっと60~110km/hほどで走ってみた結果
3
簡単にこの燃費が・・・! 発進時もさらにスムーズになった気が(・∀・)
※まぁ軽い車の発進には負けますが←
4
京都東から大阪難波まで高速を使いやはり燃費が落ちたものの福井県~大阪間でカタログ燃費ぴったり( ̄▽ ̄)
70km/h帯や80km/hでもEVモードに入れるようになった・充電がすごく早くなったというのがかなりデカイかも
今までは7速(68km/h以降くらい)に入ったらEVにならなかったけど普通に入るようになったのがびっくりです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

オイル交換(メモ)

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月22日 0:58
はやすだ凛様
こんばんはです。
アーシング初めて施工しようと
考えていますが、経験が無く
どのメーカーのものを買ったら良いのか
分かりません。
また、配索する位置も分からず、、、

はやすだ凜様と同じ配索をさせていただきたく。

エンジンルーム内での写真を交えて
ご教授頂けたらと思いましてメッセさせて
頂きました。


是非ご教授お願い致します。
コメントへの返答
2016年11月22日 3:18
こんばんはです(・∀・)

今回自分はとりあえずでドンキで安いケーブルを買って取り付けました

配索については私よりも前にアーシングしてた方の場所を参考に取り付けました(・∀・)

プロフィール

「なんだかんだでお久しぶりです! 早速ですが先日新車契約しますた。 嫁車ですが」
何シテル?   08/12 03:37
どもです! 福井県敦賀市にて接客しながら少ない休みをドライブや車に使ってる系男子です! 2017.12.12 パパになりました! 子どもも連れてちょくち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバーベース除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 15:31:42
メーカー・ブランド不明 中華製・カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 12:48:39
フリップダウンモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 02:03:06

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
はじめまして! ホンダのジェイド(HYBRID X 無限仕様)に乗っとります! 前は日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation