• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C3H8の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年6月27日

高機能ミラー型ドラレコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
【整備手帳というよりパーツレビュー】

今回、ドラレコはこちらです。
soocooというメーカーの商品です。
あい。大陸製ですね。

電源はヒューズBOXからシガー型電源を取りますのでエーモンの1542を使います。ヒューズも3種類付属していて新設設計です♪
2
内容物はこんな感じです。
今回、聞いたことがない大陸製を購入したのは左側通行対応の右カメラだったことと師匠(勝手に呼んでいるw)が動画で詳しくUPしていたので採用しました。
3
後方カメラのサイズも購入の決め手でした。(後述)
右の部品は時間や場所を記録する際に必要なGPSアンテナですな♪
4
取付後はこうなります。
カメラが右に有るので純正ミラーの左側が少し「こんにちわ!」しているように見えるのは気のせいです。
5
オラのクラウンにはリアウインドーにサンシェードが付いていて、バックの際にはシェードが自動で下がり、Dレンジに戻すと上がってくるのですが・・・・
カメラの大きさによってはサンシェードに干渉してしまうんです。

また、ルームミラーは常にシェード越しに映ることになるので夜間は後方の確認がレースのカーテン越しに見るような感じになってしまいます。
このドラレコは普段はデジタルリアミラーとして使いますのでこれが解消されることになります♪
6
この画像がカメラ越しのリア画像です。
車線逸脱機能や、音声認識機能(フロントカメラ、バックカメラ、写真を撮る、録音開始、録音終了)も標準ですし、アンケートに答えると駐車監視機能に必要な専用コードもいただけます。
また、ミラー型ドラレコの
「ミラーを動かすとカメラが映写角度が変わる」
欠点も画面上で指を上下に動かすことで調整できるのでミラー自体を動かすこともありませんし、左右に動かせば映像の明るさも変更できます。

優れモノです♪
7
アマゾンで購入しましたが、おそらく製造元は同じでデザインや名称違いの同じ商品が多く販売されているようです。
価格は数千円から2万円オーバーまであるようですよ笑

気になった方はチェックしてみてください♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールコーティング施工(Keeper ホイールダブル)

難易度:

◆連休明けのタイヤ空気圧チェック(^^)

難易度:

◆タイヤ空気圧チェック✅ほか(^^)

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

オイル交換、メンテナンス

難易度:

◆kongoo Ceramics AIR GOO 初回注入(^^)v

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うぅ~~ん
また、前の愛車が今の愛車よりランキングが高い・・・・
やはり紺がいいなぁ←をぃ、何を考えている?」
何シテル?   03/27 21:53
C3H8です。 210クラウンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
女房殿が全損にしてくださった紺210の後釜です♪ 験を担いで部品の移植はなし!!漢の選択 ...
レクサス CT レクサス CT
女房殿が210紺クラウンからの乗り換えです。 高年式でも良かったのに「これで良い」とのこ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
ヴァンガードからの乗り換えでしたが 納車1年で、女房殿がガードレールに戦いを挑み撃沈。一 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAからの乗り換えでした。最新のスポーツカーは楽しく安全なのだと認識した車でした。 2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation