• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

☆ ciao βmax ☆の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2007年5月9日

エアロワイパー(取付準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メール発注二日後には手元に。

対応の早さは感心できるが商品を素のまま発送なので箱はメコメコ。
2
色々書いてあるが本当のところはいかに…
3
さすがコピー天国の○国製(笑)
4
うちの車のワイパーは昔のタイプ!?の両跳上げ式(観音式!?)
なのでエアロ方向が合わないため分解。

拭き取り部分のフッ素加工をカバーで保護してるのは感心。
5
先端止具を外す。
6
外してみて分った事だが先端を外しても
真ん中のジョイント部分も外してひっくり返さないと意味がない…
しかも外したとしてもそれは上下ひっくり返せば同じこと…
頭悪過ぎ(#゚Д゚)
7
ということで真ん中ジョイント部分をよく見ると…
あっさり外れるやんけ~
8
元に戻して完了v
取り付けは明日。

実は「5」の作業で先端カバーを破壊…
修復したのは内緒(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブセッティング成功?

難易度:

お風呂のパッキン

難易度:

25.07.28_玄関のマスコットワンちゃん塗装②

難易度:

SHARP JH-S202 パワーコンディショナ ファン交換

難易度: ★★

25.07.28_玄関のマスコットワンちゃん塗装①

難易度:

ギターと車高は低く構えた方がカッチョいいと硬く信じている昭和生まれデス(^◇^ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月9日 20:42
チャオさんも今日届いてたんですね^^
オイラも同じようにジョイント反転させました。
取り付けた感想は…高テクニクな傑作という言葉は関係なく、この値段ならまったく問題ないでしょう!でした^^

ただ、オイラたぶん普通とは取り付け向き逆にしてます。
なんか見た目がよかったので…。
コメントへの返答
2007年5月9日 20:48
今日着きました♪
イリエっちの整備手帳見てから作業すれば良かった…
純正のブレードって簡単に外せるの?
今時性能はそこそこだと思うしあとは耐久性が課題だね。
確かにこの価格なら全て納得できそう^^

←その取付向き明日装着時に検討してみよっとv
見た目がカッコイイ方がいいもんね。
2007年5月9日 21:04
純正ブレードは楽勝です!
ジョイントのところに板バネストッパーがあるのでそれを押しながら手前にブレードを引くだけです。
エアロワイパーにも同じように板バネっぽいのがありますよね。それと同じようなところです。
エアロワイパーをはめるときのが少し手こずったかも。でもそれほど困難じゃないので安心を!
向きは今いろんな人の整備手帳を見てたら正規の方がよく思えてきた…(爆)
ちょっと検討かな^^;
くれぐれも、アームだけの状態で倒さないようにご注意を…。
コメントへの返答
2007年5月9日 21:17
ふむふむ_〆(.. )メモメモ
なるほどその板バネストッパーを押せば外れるのねv
やっぱり正規の方向の方がエアロ形状による走行中の押さえ付け効果も発生して拭き取り効果に影響しそうだもんね。
昔流行ったワイパーにつけるエアロブレード!?みたいなヤツも効果は???だったから何とも言えないけど。
向きは明日取付ながら検討してみるv

←そのブレードレスアタック…
うっかり八兵衛の自分が一番やりそうなパターン(笑)
2007年5月10日 22:26
こんにちはー
私も同じワイパーつけてます。
しかも対向ワイパーなので
苦労して反転させましたが・・
7)のジョイント部分が外れたんですね(^_^;)
あの苦労は何だったんだろう・・・
コメントへの返答
2007年5月10日 22:32
(・∀・)ノど~も初めまして!
コータさんのも見させてもらいました。
同じのなんですね~♪
エリも対向式とは知りませんでした…
私も最初は同じく真ん中のを外そうとしてました^^
その部分再装着で安定性は大丈夫ですか?
2007年5月10日 22:40
真ん中のプラパーツは単純に反転して装着した
だけなので、問題はないです。
でも、外すときにツメが折れる可能性があるので
不安ですよねー、しかも面倒ですし。
こんなに簡単な方法があったとは・・・
勉強になりました。
コメントへの返答
2007年5月10日 22:44
なるほど…
金属部分でなくプラ部分のみを反転されたんですね。
それなら大丈夫ですね。
私は先端のキャップを無理に引っ張った為破壊しました(#゚Д゚)
接着剤とホットボンドで直しました。

プロフィール

「リンク削除」
何シテル?   01/05 15:04
□現在ブログは休止中です。 ■ciao = イタリア語で「チャオ」と読みます。 ■過去掲載記事への亀レスはいつでも大歓迎です。       ■スタイルシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

へたれ山ヤの漢気日記 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:11:22
 
へたれ山ヤの漢気日記(Flash) 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:10:50
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
購入した登山用品と山行記録庫 画像庫&グッズ・メンテ・加工・改良・補修
その他 その他 その他 その他
RICOH「R8」 最近のコンデジデザインとは一線を画すこのノスタルジックで スタイリッ ...
その他 その他 その他 その他
ウチコマ 謎の闇画像庫v
その他 その他 その他 その他
タチコマ 備忘録&雑画像庫v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation