• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

雨漏り対策で...

雨漏り対策で... ウチのディーラー
どうも対応に温度差があるようで(笑)

秋雨前線が活発になる前に「雨漏り対策」をしました。





トランクを開けて、内張りをはがします。


細かい手順は省きます(笑)
お~っと、見えてきました。


これは怪しい。ていうか、水の流れたあとがしっかりついてます(泣)


同様に反対側も見てみると...ん?何だこれ!


マイスター向けに組み立て手順でも書いてあるのでしょうか?
ドイツ語かな?よくわかりません。


雨漏りの原因は、諸説あるようですが、おそらくここでしょう。
テールレンズを固定するベースのパッキンがへたっています。


シリコンシーラントで埋めました。盛り上がってるのはご愛嬌(笑)


念のため、サービスホール以外のパッキンもシーラーを塗りました。

これでしばらく様子を見てみます。

独兵さんのページで紹介されていらっしゃるハッチゲートのステー部分。
私のは若干クラックが入ってましたので、こちらは黒のバスコークで埋めました。

マイスタークオリティ...


でも憎めないのよね(笑)
ブログ一覧 | 整備日記 | 日記
Posted at 2008/10/13 23:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年10月13日 23:47
そのザールルイスの忘れ物、超笑えますwww

しかしh@zuさん、器用だね~
早速今夜雨降りそうだから明日が楽しみ??

スペアTってピレリなんですね(@_@)
コメントへの返答
2008年10月13日 23:52
笑いすぎですよぉ!
こんなとこまで本国の真似しなくても...

シーラーは某ガス屋さんから借りました(笑)

スペアは台湾製ピレリです!!!
2008年10月14日 0:09
自分でおやりになったんですか?
内装剥がしは気を遣うでしょう。
雨漏り対策はシリコン系も良いでしょうが、私ならブチル系使います。
コメントへの返答
2008年10月14日 12:12
このくらいなら自分でやれるだろうと思って頑張りました!

オープン乗りの時はブチルにお世話になりました(笑)

今回は手抜き工事です。
2008年10月14日 0:41
こちらの画像を拝見させていただいて,無性にデッドニングしたくなるワタシはビョーキ?(汗
コメントへの返答
2008年10月14日 12:15
病気かどうかはわかりかねますが(笑)

デッドニングのツボをご教示ください!
2008年10月14日 3:46
ガハッハ、頑張ったねぇ~~、お疲れ様~~~♪旨くいくことを、祈念します♪
コメントへの返答
2008年10月14日 12:16
今朝のぞきましたが、侵入した形跡はありませんでした。

内張りはがしが癖になる人の気持ちがわかりました(笑)
2008年10月14日 6:17
いや~素晴らしいです!
私は過去にAピラーの裏側一枚剥がすだけで割ってしまってから、
内装外す気になれません。。。(汗)
↑↑同行さんはビョーキ・・ではなく職人デス。。
コメントへの返答
2008年10月14日 12:19
Aピラーは一箇所ツメを割りました(泣)

何事も経験ですよ!

みんカラには「職人」が多いので助かります。

2008年10月14日 8:29
なんですか?このドイツ語?の説明書は??
僕のにも入ってますかねぇ~?

雨漏り・・・スペアタイヤの部分は時々確認してますが、『溜まってないから大丈夫』なんて思っていましたが、甘いみたいですね。
溜まらない程度の雨漏りがどこかからあるのかもしれませんね。こうやって剥がしてみないことには分りませんねぇ・・・。
でも・・・見るだけでも面倒そう・・・。
コメントへの返答
2008年10月14日 12:22
yahさんのにもきっと入ってますよ!
ザールルイスからの手紙が(笑)

私のクルマの場合、雨漏りといっても、想定外の雨量の時に流しきれない雨がにじむ程度だと思います。

対策をされる時は、参考になさってください。(自己責任で・笑)
2008年10月14日 19:24
うちのにも忘れ物ないかなぁw

んで雨漏りはテールレンズのパッキンからもですか(^^;)
トランクが仕切られてるから気付かないだけでモンデオでもありそうですねぇ…
コメントへの返答
2008年10月14日 23:08
ベルギーチョコとかw

テールレンズユニット下を雨が流れる構造になってまして、固定部分のパッキン部分に水溜りができるよう窪んでますので、豪雨時にたまらず裏に染み出したようです。

2008年10月14日 23:54
ラブレター・フロム・ドイツでしょうか(^^;)

時間がある時にはゴルフの中も確認しないといけませんね。
水たまりが出来てたりして・・・(怖)
コメントへの返答
2008年10月15日 0:02
小生、洋物はチョッと...(爆)

ゴルフに限ってそれはないでしょう!
フォード車4代目ですが、いつも何かしら雨漏りしてます。慣れも怖いですけど(笑)

プロフィール

「@ ふじたくんNBさん、仕上がりは来週で代車の308生活です。温風はしっかりでます。後席は寒いってうちも言われていますけど。」
何シテル?   04/03 12:34
車大好きアラフィフ男子がお送りする不定期更新ブログです。 こんな時代を生き抜くために、ハイエースに箱替えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フルモデルチェンジ]スズキ・アルト ラパン 三代目は大きくイメチェン実施。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 22:21:29
富士通テン フロントアイカメラ FEC111 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 08:17:20
LED バルブ Ⅱ種 逝っとく~(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 14:54:19

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2020年11月納車。 スーパーGLダークプライム2ディーゼル。 初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
嫁車です。9月納車予定。
プジョー 5008 プジョー 5008
欧州車乗りに戻りました! 初めてのプジョーは猫バス5008です。 2014年1月26日 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
久しぶりの国産車です。 メカの安定感は母ノートで体験済。 決めては「安部家」も乗ってるか ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation