• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月21日

シンガポールに行ってきた^^⑤

朝食を食べ終わり、後輩ちゃんと合流してまずはマーライオンを見に行く事に。


ホテルからだと徒歩15~20分位の距離らしいけど、



とにかく暑いorz



朝9時頃でもすでに暑い。


暑いの嫌いやー(><)


こんな中、汗だくになりながら歩くなんて絶対イヤだorz


なので、ホテルからタクシーで移動~^^

ホテルのエントランスにはタクシーがゾロゾロ乗り入れてくれるので便利です。

おお!
タクシーが

alt

おベンツ(∩´∀`)∩!!!



こんな事で大はしゃぎな平民(笑)


マーライオンを見に行きたいと伝えると、マップコードを言えと。
マーライオンパークはここからすぐの場所だと思うんだけど、、、なぜにマップコード?
シンガポールにはマーライオンが数体いるので、どこのマーライオンが見たいのか言えって事だったのか、よくわかんないです(^^;



とは思いつつ、とりあえず後輩ちゃんがケータイで地図見せてここ行きたいと告げる。


後部座席にてケータイナビ開始。


車内に日本語で、「右に曲がります」の音声が響き渡るw


日本語わからんやろーwww


と、後部座席で爆笑してたら、同じ場所をナビセットしてるから大丈夫てきな返事されましたw





エアコンの効いた車内でしばし至福の時間を過ごします。


alt


振り返るとマリーナベイサンズ。
でかいねぇ。。。


ほんっとでかい!


マーライオンパーク周辺でおろしてもらい、歩いて向かいます。

alt


シンガポール、面白い形の建物が多いなぁ。

alt


てくてく歩いていると。。。

alt


いたいた(・∀・)!!!

alt



マーライオンおった~(ૢ˃ꌂ˂⁎)


数年前まではがっかり名所だったというのもちょっとうなづけますが、
今は対岸にマリーナベイサンズが出来たおかげか、賑わってる感じ。


人はそこそこ多いものの、すれ違えない程多いとかではなかったです。


旅行者にカメラ撮影も依頼されます(笑)
後輩ちゃん2名ともに、同じ観光客に依頼されてたw


alt

alt


私たちも記念撮影。

alt

alt


自撮り棒が役に立ったー(≧∇≦)



ここには、チビライオンもおります^^


alt


チビライオン、わりとかわいい^^



マーライオンも見たので、次の目的地に移動します。


おお!6シリ発見~^^

alt


外国で好きな車を見つけると嬉しくなりませんか(^^;



地下鉄で移動するので、イージーリンクカードを購入する事に。


イージーリンクカードはチャージが出来るICカードで、
購入額12ドルのうち、5ドルがデポジット、7ドルが運賃に利用できるみたい。

滞在中、どんだけ地下鉄に乗るかは決めてなかったんですが
いちいち切符買うのも面倒だし、カードは記念になるかな~と思い購入してみました。
ちなみに、今回バスは乗らなかったんだけど、バスにも使えるらしい。


イージーリンクカードは対面のチケット売り場みたいな所で売ってくれます。
クレジットカードは使えず、現金でしか購入できなかった。

後で知ったんだけど、カードの種類は色々あるらしい。選ぶ権利はなかったけど。
はいって渡されたのがこれ。


alt


ツムツム~(´▽`)



かわいい~って喜んでると、後ろに並んでた姉もツムツムのカードだった。
イラストはちょっと違ったけど。
後輩ちゃんたちは前日別の所で購入してて、普通のデザインだったですーと言ってたのでラッキーだったのかな♪



今からムスタファセンターに向かいます!

マーライオンパークの最寄り駅、ラッフルズプレイス駅からファーラーパーク駅まで、シンガポールで初めての地下鉄乗車!


シンガポール駅構内のエスカレーターは。



速度速っ( ゚Д゚)!!


多分、普通の感覚の1.2~1.5倍くらい早い気がする。


でも、慣れるとこれがとても快適に思えたよ~^^



駅構内のトイレも探索してみた。


alt

無料で使用できました。
シンガポールは商業施設とか、一部トイレが有料の所もありました。

外国ではトイレットペーパーが個室でなく外に設置されてる場合があるので注意です(^^;


alt


やってきましたムスタファセンター!


alt


両替しときます^^




ムスタファセンターに突入!!!
2時間程の自由行動を設定し、各自見たいものを自由に探す事にしました。


ムスタファセンターではアーユルヴェーダの石鹸、髪の毛用のヘアオイル、リップクリームを買えとの口コミを見たのでとりあえず詮索。

石鹸コーナー

alt

alt




いっぱいありすぎてよくわからんw



とりあえず香りで選ぶことに。


最終的に購入したのはこの4種類。


alt


旅行から帰ってきて、写真左上のSYNAA PAPAYASOAPと、右下のCHANDRIKA AYURVEDIC SOAPを使ってみました。

どちらもいい感じです^^

因みに、石鹸を陳列してたインド人っぽい女性の方は、CHANDRIKA AYURVEDIC SOAPを進めてくれました。

これ、めちゃめちゃ激安なくせに、とても良いです。
洗いあがりはけっこうサッパリスッキリです!!!
香りが独特な感じだけど、嫌いな臭いではないので大丈夫でした。
汗かきな私にはこのサッパリ感がすごく気に入りました。


逆に、めっちゃ乾燥肌の人には向かないかも(^^;


因みに、この香りは・・・NGだった。


alt

シンガポールのお土産石鹸ではかなり紹介されてるお品なんですが。

白檀の香り(お香っぽいにおい?)で人気って書いてたけど、
思ってたお香の香りと全然違くって、個人的にはとても苦手な香りでした・・・(^^;


その他、こんな物もget。


alt

alt


購入した品物はこんな感じで、ビニール袋に入れられ、結束バンドで縛られます。

alt


石鹸とヘアオイルとリップを買った時点で、残り時間残り30分もない!

石鹸選びに時間かけすぎたー(><)



慌てて食品フロアへ。


alt


壁掛けにされてるバナナたち~~(^^;


ムスタファセンターはとにかくすっごい人なのよね。
金曜日の午前中に行ったのにあの人込みだったら、土日どかどんだけ人おるんかな・・・

そして通路も狭いっ!

しかし売り場面積は広い!!!

2時間程の滞在時間だと、全然見切れなかったよー(><)

因みにフロアが広すぎて、一つ買い物する毎にお会計しちゃってたけど、
フロア毎の精算じゃなくて、1Fでも2Fでも買った物一括でまとめて支払いでも問題ないみたい。
海外はJCBカードは弱いと聞いてたけどムスタファセンターはJCBが問題なく使えました^^



お昼ご飯は、別の場所で観光してた後輩ちゃん親子と合流して、近くのカレー屋さんへ。



Saravanaa Bhavanにやってきました。


後輩ちゃんがガイドブックで見つけた、いろんな種類のカレーが食べれるお店だそうです。


外が暑くて暑くて、テーブルに置かれてた水を全員ガブガブ飲んだあとで、
後輩ちゃんが、海外の水・・・大丈夫なんですかねって。


あ!飲んじゃった・・・(ΦωΦ)

出してくれたお水が水道水だったのか、ミネラルウォーターだったのかわかりません・・・

まぁいいや。
その後お腹も壊さなかったのでとりあえず安全だったのかな。



メニューを見てもさっぱりなんもわからんかったので、とりあえずいろんな種類が食べられるカレーとらやを頼んでみた。


やってきたのがこちら。


alt




これはバナナの葉っぱの上に置かれてるのかな^^


真ん中の、でっかいポテチみたいなやつの下にご飯がかくれてます。


食べ方がわからず、チマチマ食べてると、お店の店員さんがこーやって食べるんだよって
対面に座ってた後輩ちゃんのスプーンを取り上げおもむろに、ご飯にカップに入ったカレーや豆っぽいやつをかけて、マゼマゼし始めた。
全部一気にかけるんじゃなくって、はしっこのごはんを崩して、そこにカレーをちょいっとかけて
ブレンドしたりしてマゼマゼする感じね。
で、これを食べろと指示される。

日本でそんな事されたらえぇ!?ってなるけど、
ここは海外。
そんなもんなんか(((^^;


とりあえず、見よう見まねで私もマネして食べる。


その後も、こちらのテーブルを気にしてくれて(?)後輩ちゃんのスプーンを取り上げて
カレーとご飯をまぜまぜ、食べろ食べろと。

因みに、私は食べるのが遅いぞ!と言われました(笑)



衝撃的だったのは、ヨーグルトが小鉢でついてきてたんですが、
それをご飯にマゼマゼして食べろと言われたこと。


一瞬目を疑いましたが、後輩ちゃんは店員さんになすがままにやられちゃったので
とりあえず食べた。



口の中がサッパリした気がするよーなしないよーな・・・との感想。



隣に座ってた本場インド人っぽい人達もそーやって食べてたので、
間違った食べ方ではないらしい(失礼)


私も試しにちょびっとやってみた。




むぐっ・・・・・(;´༎ຶД༎ຶ`)





何かいろいろこみあげてきたので個人的にお勧めはできません!!!

すっぱいご飯はいやだ・・・


さて、残ってたプレーンヨーグルト。
どーしよっかな~と思ってると、あのおじさんがお砂糖を持って登場!

しゃーーっとお砂糖入れてくれて、スプーンでマゼマゼまでしてくれて、
食べなさいと渡してくれる。



ありがとう!!!



因みに後輩ちゃんはおじさんにヨーグルト全部カレーにかけられちゃったので
あまーいヨーグルトは食べれずじまいでした(笑)


そして、後輩ちゃんはかなり気に入られたのか、ご飯の上にのってた
でっかいポテチみたいなのをサービス(?)で出してもらってた(笑)




なんだかんだで、しっかり完食しました^^

alt


ちなみに。

alt


このお方がお世話してくれたおじさんです^^


お互い言葉は全く通じないんだけど、
何だか楽しいお店だった(ノ≧ڡ≦)


お値段10~12ドル位だったかなぁ。



お腹もいっぱいになったので、次に向かいます。
カレー屋を紹介してくれた後輩ちゃん親子はこの後ムスタファセンターに行くのでサヨナラです~。


私たち、次はブギスのハジレーンに行ってみた。


alt



ここからもまた待合せ時間を決めて各自で自由行動。

ハジレーンはオシャレなお店がたくさんありました^^


しかし、お値段もお高めですぅぅぅ。


いいなぁと思ったお洋服も小物も、なかなかのお値段(^^;

結局何も買わずに退散。
あまり長い通りではないので、興味がなければすぐ終わってしまいます。
すぐ近くのアラブストリートも歩いてみました。


alt


ここはランプ屋さん??


生地屋さんが多い印象かな~?
でも、インドの衣装とか着る事なさそうだし・・・(((^^;

alt

シロッコと

alt

ビートルに出会った^^


モスクもあった。

alt


ちょうど中で何かしてた時間帯なのか、見学NGでした。


そのへん歩いてると、すっごくキレイな鳥の鳴き声が聞こえてくる。

どこだろ~とキョロキョロしてると。

alt


おったー(^O^)!!!

ハトよりも~少し小さいかなって位のサイズです。

マイナという名前の鳥らしい。

ホーカーなんかでハトと一緒に食べこぼしを狙ってる鳥なんだって。

この鳥、見た目はそんなに愛らしい姿ではないのですが、
鳴き声がむちゃくちゃキレイです。

残飯をあさるので日本のカラス的存在だとネットでみましたが。

日本のカラスもこんなに綺麗な鳴き声ならばちょっと人気でたかもねって思った(^^;


ちなみに、シンガポールにはカラスがいないんだって。
見つかったら射殺されちゃうってネットの記事で見たけど、ほんとなの!?
・・・すごいなシンガポール(゚д゚)!


あまりの暑さにへばってしまい、近くのスタバに避難!!

店員さん、私たちが日本人だと理解してくれたのか、
出してくれたカップにこんなメッセージが!!!



alt


私のカップ、「あ」が反対になってるけど、嬉しかったー!
 
お店出る時にカップ見せて、ありがとうって伝えるとニコって笑ってくれましたー(*'∀'人)



現時点で4時。

今日は6時に全員でチリクラブのお店に集合なのだ。



ここからは後輩ちゃん達は逆バンジーに向かうとの事だったけど、
私たちはムスタファセンターで購入した荷物が重い&暑くてバテタので一旦ホテルに帰ってから
チリクラブのお店に向かう事にしたのでて、ここでサヨナラしました。



ホテルに戻り一息ついて、またもや地下鉄に乗ってジャンボシーフードに向かいます。


夜6時。



会社が予約してくれたジャンボシーフードで夕食でーす。



ビールも飲んじゃうよ~^^

alt

シンガポール、ビールが高いっ(泣)

缶ビールも高いし、お店で頼むとものすごーく高いです・・・


でも、折角なのでここは飲んとかないとね(・∀・)


こんなエプロンしま~す( 'ω' )

alt


これまたお料理が次から次へと出てきて。。。


alt


食べきれないほど出てきました(^^;



alt

終盤に登場したカニ!!!



カニ、かなり高級らしい。


後輩ちゃんがでっかい爪のところよそってくれたので、食べ応え満点でラッキーでした^^

カニと一緒に登場した揚げパンが、ほわっほわで、ほんのり甘くてすごく美味しかったです( ・ㅂ・)


満腹になりまして、ここでお開き。

ここからはお迎えのバスに乗って帰る組と、居残って飲みにでかける組に分かれます。


私はバス乗ってホテルに帰り、夜景探索に行く事に~。




まだまだしつこく・・・つづくw
ブログ一覧 | ココデハナイドコカ(旅blog) | 日記
Posted at 2018/08/21 13:16:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2018年8月22日 7:37
いやはや楽しく懐かしく拝見w
①シンガポールは暑いから皆外歩きは控えめw
②日本もあれくらいエスカレーターのスピードあげるべきwww
③確かミニマーライオンが昔の元祖のちゃちいと言われてたマーライオンだったかと。。。
④ヘアオイルはうちのカミさんもお勧めでインドネシアでも売ってたなぁ。。。
⑤カレーターリー(定食)ではヨーグルトをご飯に混ぜ混ぜして食べますw
⑥しかしチリクラブは高くなったよなぁ。。確か2人で一万以上払った記憶がwwスマホくらいあるカニ爪は激ウマだけどねw
久々にシンガポール行きたくなったわwww
コメントへの返答
2018年12月30日 14:18
HAMAさんっっっ!!!
半年程お返事放置しちゃってて申し訳ないです!

エスカレーターは激しく共感です~(笑)
blogを書き終えて、改めて旅行記を振り返ってみたんですが、ほんっとシンガポール楽しかったぁ。また行きたいと狙ってます。
いつになることやらですけど。

しかし、どんどん旅費上がりそうで恐怖w
2018年8月23日 16:41
なかなかシンガポールから帰国出来ませんな、行ったこと無いけど良い所なんだろうね。

そろそろ和食が恋しくならないデスカ?
コメントへの返答
2018年12月30日 14:19
先ほど無事帰国(旅blog終了)しましたっ(汗)

こんなにもコメント放置してごめんなさいです。
そろそろタイガービールが恋しくなりましたw

プロフィール

「2022.6.2~5 ココデハナイドコカ 沖縄一人旅(粟国島ダイビング編) http://cvw.jp/b/244114/46381915/
何シテル?   09/11 13:25
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation