• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月30日

シンガポールに行ってきた^^⑨

7月7日。



シンガポール滞在3日目です。

本日は午後から会社メンバーでシンガポール動物園観光^^


会社が手配してくれたバスに乗り込み、マリーナベイサンズを出発!


道中、ガイドさんがちょっとアヤシイ日本語でイロイロ解説をしてくれます。


途中、


「カバ、ニゲタ」


の言葉には、バス内から「えええwww」

どよめきが上がりましたw


ホントかジョークかはわかんないけど、体調崩して治療を受けてたメスが恋しくて、オスカバが探しに脱走した事があるらしぃ。



動物園へは30分位で到着しました。


ただ今の時刻、14:00頃。


alt


本日のメインイベントは、19:30からのナイトサファリツアー。
つまり、それまでは動物園内で各自が自由行動。


動物園行くか、リバーサファリ行くか、それとも両方行くか。


動物園は興味あるけど敷地がかなり広く、屋根もないので体力&スコールが心配。


なので、おねーちゃんと相談してノンビリとリバーサファリを回る事に。



まずは入園チケットを買い求めます。

ネットで事前に予約するとお得なサイト等もあるみたいですが、
直前までどっちに行くか決めかねていたので結局現地決済になったわけなんです。


シンガポール航空の、搭乗券の半券を見せると安くなるよと、後輩が教えてくれまして、
列に並んでる社員みんなガサゴソし始めましたw

結果、なんとなんと!!!


10%OFFの恩恵がっっ(゚д゚)!


ありがたや~~

因みにこの半券、結構いろんな所でサービス受けられるみたいなので、
シンガポール航空でシンガポールに旅行に行かれる方は
事前に調べておいたほうがお得な事あるかもです^^


さて、入場券も手に入れたので、時間もたっぷりあることだし
少し休憩する事に。


フードコートで注文してしばし待っていたら~。


alt


きたきた!!
ここにも普通にあの黒い鳥、マイナがいます。
しかも、けっこうたくさん^^

alt

かわいい♡


この鳥は、ほんとうにキレイな声でさえずるんですよねぇ。
日本のカラスもこんな声ならばもう少し可愛げが・・・


おねーちゃんが注文したアイスを食べ終わる頃になっても、
私が渡されたポケベルはならない・・・鳴らないんだよ・・・なーぜーだー(#゚Д゚) 


alt


遅い・・・遅すぎる・・・でも何て言っていいかわからーん(--;


困ってる私を見かねて、おねーちゃんが確認してくれたところ、
ワスレテタみたいだって( ´゚д゚`)コラー


alt


やっときたー。・゚・(ノД`)・゚・。

とにかく、冷たい物が欲しい(^^;


少し涼しくなった所で、リバーサファリに入ってみました。



alt


まずは

alt

お魚さんがお出迎え。

(故)スズキソノコもビックリの美白デス。


alt

なかなか歯が鋭いお魚です。
心なしか目つきも鋭い・・・


ちょこっと人だかりができているコーナーが。
近寄ってみると、おじさんがお客さんに竹の棒を持たせて先端になにやらくっつけてる。

alt


水槽の中から水がピーピーとんできたぞー!!

テッポウウオがいるみたい^^


器用にエサを落下させます。


私もおじさんに棒もたせてもらえて、チャレンジしてみたけど、


瞬殺でエサを落とされて終了だったw


alt


ぜーんぜん動かないから置物なんじゃない?と思って見つめてたら
ゆっくり動いたワニ。


途中、パンダに遭遇(゚∀゚)


alt


ここはエアコンが効いてます~(*´Д`)


alt


もうね、


alt


ここから動きたくなーい(*´Д`)


って感じな、涼しくて最高な空間でしたぁ。


時間は有り余る程あるのでとにかくゆっくりのんびり見物。


alt


カワウソみたり~


alt


おさるゾーンに入ってみたり~。


このおさるさんゾーン、でっかく仕切られた金網の中に人間が入ります。


仕切りがない空間でお猿さんと一緒に居られます。


alt


こーんな近くに寄れちゃう事も(゚д゚)!


alt


逃げちゃった・・・(^^;


シンガポールの動物園はオリに入れた閉じ込めた空間で見せるんじゃなくて、
自然環境に近い形での展示に力を入れているらしい。

いいねぇ。


リバーサファリも終盤に差し掛かり、でっかい水槽エリアに辿り着きました。


ここもエアコン効いててちょー快適(*´Д`)


しばらくイスに腰かけてマナティーを眺めていると、
何やらアナウンスが。


よくわかんないけど、何だか上からイロイロ振って来ました。



alt


丁度、ゴハンの時間にあたったようです^^


しばし降ってくるキャベツとマナティーを眺めます。。。



alt


割と長い時間ごはん食べてた気がする(^^;



さて。そろそろリバーサファリも見終わったので
次はお土産売り場を物色でーす。


alt


どーーーしても鳥グッズに目がいくのよねぇ(^^;

お土産売り場をウロウロするのもなかなか楽しかったよー(゚ω゚)


ナイトサファリまでに時間があるので、少し腹ごしらえを。


・・・・・・ん?


alt


あれは、、、


alt


くじゃく!?
違う??くじゃくっぽくない??

よくわからんけど、この鳥は脱走してるの?それともこのお店で飼ってる鳥なの?


謎やわぁ~(^^;



フードコートはどこも満席で、しかもお値段高め~(--;
夜、ホテルに戻ってから行きたい所があって、その為に軽めな食事をしたいんだけど、
食べたい物がみつからないー(´ε`;)

最終的に何だかよくわからない物に落ち着きまして、
座るトコもないので、ほぼ立ち食いしたわー・・・



んで。

ナイトサファリ出発の時間です。


自分達が乗るバスを待っている間、、、



雨降ってきた・・・





まぢかー( ´゚д゚`)



しかも、かなり大粒のね・・・


うわぁ、、、ここまでシンガポールお天気良かったのに、
まさかのナイトサファリで雨ってw


でも、これも仕方ない事よね。

順番が来たのでバスに乗り込みます。


alt



普段なら窓もなーんもない車体でスリル満点なんだろうけど、
ビニール製の窓みたいなんが下ろされて、


しかもそれのおかげでかなりの視界不良w



途中まではほぼ何も見えず、吹き込んでくる雨をしのぎながら
ただ車に揺られてるだけ~の諦めモードだったんだけど、



暫くすると


雨止んだ――(゚∀゚)――!!



そっから先は、遮るものが何もない車体から、夜風とともにサファリエリアを堪能できました。


やはりナイトサファリ。
昼間と違いこの暗さだし、人間の肉眼で見るには限界がありますが、
次何が見えるんだろう~ってワクワク感は楽しめました^^



alt


ゾウさん。

夜見ると何だか凄い迫力(;゚∀゚)



ナイトサファリを堪能して、お迎えのバスに揺られてホテルに帰ってきました!



今日お泊りしたら、明日はいよいよ帰国の日(´Д`)


ナイトプールも捨てがたかったんだけど、

食欲のあぐさんは色気より食い気!!

ずっと行きたかった場所に行ってみたよ~^^



まだ続くんかいっw





ブログ一覧 | ココデハナイドコカ(旅blog) | 日記
Posted at 2018/12/30 14:12:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

祝・みんカラ歴1年!
右京・Sさん

蔵出し味噌 麺場田所商店
morio_kさん

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2018年12月30日 21:21
スズキソノコъ(゚Д゚)グッジョブ!!
コメントへの返答
2019年1月16日 23:47
ソノコが分かるお年頃w

プロフィール

「2022.6.2~5 ココデハナイドコカ 沖縄一人旅(粟国島ダイビング編) http://cvw.jp/b/244114/46381915/
何シテル?   09/11 13:25
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation