• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルバロの愛車 [三菱 eKスペースカスタム]

整備手帳

作業日:2015年11月17日

ホイールナット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RAYSの鉄ナットを購入しました

アルミ製は信用出来ないし、ローテーションや夏タイヤ冬タイヤの交換やらで結構ナットを締緩するので国産のスチール製が1番(^o^)/

ロックナットも付いて5千円以下で購入

純正ホイール中心部のガンメタと、冬用タイヤに履いているガンメタに合わせて黒デス

RAYSの文字がかっこいい‼︎
RAYSのホイール履いてないですが•••••
2
車の下回りとホイールに塗って余っていたアクアドロップをナットに塗ってみました

開封するとナットは油だらけ
パーツクリーナーで脱脂して
ヌリヌリ フキフキ

ナットの締緩で一部分のコーティングは剥がれるのでしょうが、全体的な汚れは防止できる筈

3日間放置してから、さあ交換
3
長さは約5ミリの差があります
4
テーパー部もこれだけ差が
5
Wedsのテーパーの深いホイールに純正ナットを使用するとナットのテーパー部が浅いので6角部分が内側に入り過ぎてしまうけど、RAYSだとテーパーの深さはピッタリ

純正ホイールの浅いテーパー部にRAYSだとはみ出す方向に•••

まあ上手くはいきませんな(-_-)
6
取り敢えずジャッキアップせずに純正ナット1個外してはRAYSナット1個締める作業を16回繰り返しまして

モチ走行後に増し締めしてマス

RAYSイイね〜V(^_^)V
7
付属のアダプター

ホイール側が17ミリでレンチ側が19ミリと21ミリの2段構え

ekスペースに備え付けのレンチ(21ミリ)もそのまま使えるので、いざっていう時も安心(^-^)
8
簡易下げ降りを作ってフェンダーからの隙間をチェック

ホイール側面からは明らかにはみ出しているけど、フェンダーからはセーフ(*^_^*)

コレって違反⁉︎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

そんな暇はありません

難易度:

オイル交換。

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

三菱マークカーボン調

難易度:

純正本革ハンドルが台無しに・・・

難易度:

妻のekスペース、ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月17日 20:42
こんばんは!
私もホイールを購入し、ナットに悩んでいました…
純正のナットは27㎜なんで、レイズのショートナット(27㎜)にし、到着待ちの状態です!
30㎜あると少し頭が出ますね
コメントへの返答
2015年11月17日 21:30
こんばんは、
コメントありがとうございます!

フェンダーからは引っ込んでいるので、ひと安心なのですが、縁石とかに擦らないか心配です・・・・

スタッドレスを履いた時には、もう少し引っ込むんですけどね(^^)

2015年11月26日 10:21
磨き魔王様、こんにちは(笑)

ナットのテーパー部にスレッドコンパウンド塗っておくと緩める時のギシッ音がなくなります。ネジにも塗っておくとカジリ防止になりますd(^-^)
あまり塗ると汚れますが(^_^;)
コメントへの返答
2015年11月27日 19:00
こんばんは
コメントありがとうございます!

もう少し寒くなってスタッドレスに履き替える時に、スレッドコンパウンド塗り試してみますね(^.^)

プロフィール

アルバロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 16:37:30
アルバロさんの三菱 eKスペースカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 13:26:15

愛車一覧

三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
ekスペースカスタムが納車されました(^^) 自宅周辺は坂道が多くターボ車にしましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation