• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Makotooの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年6月4日

テールランプのスモーク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールランプを取り外して、塗装した方が良いのは分かっています(^^)
が、色々と調べてみると結構大変そうなので、そのまま塗装することにしましたσ(^_^;)

まずはマスキング。
2
そして、塗装。
が、いきなり水玉が吹き出し、ムラに( ゚д゚)
スプレー缶は、しっかりと温めたはずなのになぁ…
3
何度か吹き付けしてみたけど、やっぱりムラが出る…>_<…
4
塗装の途中で、マスキングシートが風に煽られて、ボディに塗装が( ゚д゚)
5
結局、ムラムラになったので、乾いた時点で剥がしましたσ(^_^;)
その後、ボディに付着した塗料を剥がすために洗車σ(^_^;)

仕上げ磨き用のコンパウンドを使わないと剥がれませんでした…>_<…

次は、テールランプを外してから塗装をしたいと思いますσ(^_^;)
横着しちゃあダメだね( ゚д゚)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトプロテクションフィルム剥がし

難易度:

スモールランプ(リングライト)バルブ交換

難易度:

ヘッドライトをノーマルに戻した

難易度:

デイライトキットで差別化😆

難易度:

ポジションランプ交換 他

難易度:

ヘッドライト内部結露対策・乾燥剤取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月4日 15:25
お疲れ様です!

これムラなく塗るの大変そうですね
コメントへの返答
2016年6月4日 16:03
ちょっと大変ですねσ(^_^;)
でも、コツは掴んだので、次は大丈夫かな(`_´)ゞ
2016年6月4日 15:52
まこっさんでもダメなら、俺は確実にダメだね。
液ダレしたりムラができたりと色々と聞いていたので躊躇しておりましたが、私はフィルムで行こうかな…
コメントへの返答
2016年6月4日 16:04
フィルムはヨレたりして、大変だと聞いてますσ(^_^;)
何れにしても、プロに任せるのが一番なのかなぁ…σ(^_^;)
2016年6月4日 16:07
これ中側塗れたら間違い無いんですけどね
コメントへの返答
2016年7月4日 11:47
中側を塗るのは、カラ割りの必要があるので、素人だと手が出せませんね(;_;)

プロフィール

「ホイールキャップが上を向いていると気持ちが良い😊」
何シテル?   03/31 11:37
車大好きです! 父親がガソリンスタンドで働いていて、ガキの頃から車に囲まれて暮らしていました(^^; 父親を手伝って、洗車やワックスがけとかも、やっていたの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DPFクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 15:27:53
電源取り出し(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 10:00:10
ポールポジションオリジナル/ スワイピングシーケンシャルウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:25:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320d M Sport (F30) 色気のあるモディをやっていきたい! 走れる最強 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
諸事情によりMINIから乗り換えです。 2021年8月8日、諸事情により、手放しました。
ドイツその他 その他 ワニのロッコ (ドイツその他 その他)
シュタイフのワニ、ロッコって名前らしいです(^^;)
ミニ MINI ミニ MINI
かみさんと長男が乗る車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation