• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

当日の御様子

当日の御様子 被害の大きな地域の方と比べると、全くもって小さなアレではありますが、近況報告も兼ねて、東京エリアではそれなりにアレだった当日の御様子をご報告したいと思います。

先週は、木、金と、世を忍ぶ仮のシゴトである研究者らしく、学会のシンポジウムにご参加のため、お台場にある日本科学未来館(館長が毛利 衛さん)に行っておりました。

この学会は、御茶ノ水、明治、東大、聖女などの女子大生も多く、なかなかのお気に入りなのです。
最近はこんなJD研究者ユニットもできてたりして...



で、2日目の午後イチでブース発表を一回りして時間終了、3時くらいからのオーラルセッション前に、コーシーとクッキーで休憩してからホールに入るか...と準備をして、座る場所を探していたところ...

グラグラグラグラ...

近くの託児所の部屋から出てきたママさんから
「揺れてますよね?」と聞かれて「はい...」と答えたところ、
建物を殴られたような振動が!


とりあえず身をかがめましたが、免震構造の7階で揺れるとはいえ、
あまりに長くてハゲシイので、
マジでのこのまま床が抜けて崩れ落ちることを覚悟しました。
「もうダメかもわからんね...」
オサレ構造なので、ガラスが多いこともご心配です。

当時、同じフロアの別の部屋にいた方が、アイホンで動画をうpされていました。



そして、外に出ると火事です...

建設中の屋上が燃えたとのことでケガ人はいなかったようですが、
かなり煙が出てビビリました。

次の大きな余震で、テレコムセンター駅に止まってるゆりかもめがゆすられて落ちるような勢いで、避難者から悲鳴が上がっていました...

会場内、他の方がとったどこかの階の写真です。


最初に貼ったのは私が次の日に撮った受付前の写真。タイミングがアレしていたら、この落下物のエジキでした...
こんな感じで吹き抜けの上から落下ブツが...


こんなキケンな状況なので、学会は土曜日もありましたが、全部中止。未来館もキケンなので入れず。電車もしばらく動かなさそうです。

参加者のほとんどは、近くの国際交流会館に避難されましたが、やや酸欠しそうだったので、お昼を食べに行っていたテレコムセンターに駆け込みました。

前の道路でバス待ちの行列もありましたが、現実的でなさそうなのと、ヨメからは「歩いて帰って来い!」とムチャブリがありましたが、寒かったのでとりあえず朝までいることを決めました。

ここで、夕方までは1Fカフェで。夕方から10時までは「そじ坊」で夕食やアレをナニしながらまったりと。その後は、3Fのカーペットの大広間が開放されていたので、そこでゴロ寝して朝までいました。

テレコムセンターは、1Fはちょっと寒かったですが、2F以上は、そこそこ暖かかったし、トイレもお湯で手が洗えて全く混んでいなく、コンビニも並ぶものの11時まで開いていて、避難所としては、かなり恵まれていました。
人口密度もガラガラですが、少なすぎず。大広間のどこかの会社仲間のGPは、1時くらいまでは手遊びみたいなので男女なかよく過ごされていました。

ただ、ケータイの充電キットをもってきていないので、アイホンとauケータイを逆算しながらチビチビと使うことになり、その点はココロボソかったです。
ビルの同じフロアにソフトバンクテレコムとかKDDI系の会社が入ってるので、充電サーヴィスくらいさせてくれてもいいのになぁ、と欲は深まります。

夜が明けると、ゆりかもめは動かないものの、
りんかい線が動き始めたので、迂回しまくってなんとか昼頃に家にたどりつきました。

土曜日は静岡までJリーグ観戦のご予定でしたが、もちろん試合ちゅうし。

日曜日はリアルテックさんにエイトをひきとりにいくご予定でしたが、家族が不安そうなのと、
リアルテックさん地域は停電や断水などでそれどころでなさそうなので(ブログ見逃してて、後から知ったのですが...)、延期しました。
代車のワゴンRはコンパクトで買物にはサイコーです。

そして、月、火と、都内アクセスの電車が運休なので、自宅謹慎待機です。
明日も自宅警備員です。

今日のヤシマ大作戦は未遂で終わりました。
と書いているときに、また大きなジシンが...静岡の方、大丈夫でしょうか?
まだまだ予断をゆるしませんが、
早くおちついて、楽しいクルマライフがおくれますように...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/15 22:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 23:02
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私お客さんのビルにいたんですが、ザギンが程近いので新しいビルがありワサワサ揺れて凄かったです。
私がいたのは古いビルの9Fで違う怖さがありましたが…(;´д`)

ともかくご無事で何よりでした。
私は歩いて帰って、途中靭帯を負傷orz
綱島から送ってもらいました。
コメントへの返答
2011年3月17日 23:34
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

古いのはさらにコワそうですねヒィィ(((( ;゚Д゚)))

靭帯!大丈夫ですか!
とにかく無事でなによりです。
2011年3月15日 23:03
一日も早く通常生活に戻りたいですね。

先ほどの静岡東部の地震、秦野はかなりきました。
家のネコは野生の感が働いたらしく、発生前に
行方不明になり、2階の鉄製ラックの下に隠れて
いるのを発見ました。

震源が富士山の位置そのものなのがとても気がかりです。
コメントへの返答
2011年3月17日 23:36
ホントにサーキットどころか、普通にクルマに乗るガソリンも枯渇とは...

今回、鳥やネコが地震前に異常行動するのを見かけたので、やはり野生のカンは鍛えておくべきだと思いました。

東海ジシンもあるので、きががりですね~
2011年3月15日 23:36
Del兄さんのツイッタ写真のお台場の火が見えるかと会社の東側に行ってみたらちょうど陰になってて・・・
代わりにその向こうの千葉火災が猛烈に見えてビビリました!

未来館危なかったですね~無事でなにより。
未来テクノロジーで建ってるわけではなかったのか・・・
コメントへの返答
2011年3月17日 23:39
ガラスビルも心配だったけど、大丈夫なようでよかったね~

ホントに未来館の館長さんにアレしてほしいところです。
2011年3月16日 9:22
ご無事で何よりです。

地震直後のお台場の火事が中継された時はマジ焦りましたが、やっぱりオサレな建物はガラスの危険がいっぱいですね。
TV見てても「地震ダー直後ビルの外へワラワラ」と自殺志願者大杉でしたし(汗

早くいつものデルベッキヲ節を復活させましょう(笑
コメントへの返答
2011年3月17日 23:40
やはり悪運つよく、なかなかナニしないですねw

あのあたりは広場は以外とあるので外でりゃ大丈夫でしたが、都心だと逃げ場ないですね~

早くアレをナニしたいところです。
2011年3月16日 11:09
ガラス構造は怖いですね。

こんなもん割れてきた日にゃたまりません。
僕はど田舎にいたので震災の被害もわからず黙々と仕事をこなし、帰路についたらあら大変、って感じでした。

液状化したマリンスタジアム~。舞浜を走ってきたのですが、今考えるとすごく怖い。

お互い今のところ無事で何よりですね。
コメントへの返答
2011年3月17日 23:42
会社の方は、もっと全面ガラスだらけなんですが、こんなときはホント恐怖です。

まっこうさんはSAB長沼だったんですよね!

千葉の液状化はテレビで見たら、かなりすごかったので、無事でなによりです。
2011年3月16日 12:22
こんなに揺れていたのですか・・・
デルさん激し過ぎですよ。

オサレ構造は夏は暑くて冬は寒くて、危険が危なそうですね。
都内に比べると群馬は全然でした・・・
コメントへの返答
2011年3月17日 23:43
いつも通り、ハゲしすぎました。

gunsouさん群馬でしたか~
やはり西側は大丈夫だったんですね~
2011年3月16日 21:44
わりと危険だったんですね。
ベラマ臨界か?
オレも床抜けたら終了かとビビってますた。
明日から会社だから、直接被災地助けられないけど、経済回して後方支援頑張りませう!
コメントへの返答
2011年3月17日 23:45
都内では、わりとキケンな方でした。

さっそく当日から、そじ坊やコンビニで散財してました。
ぱららさんもキャバ●ラで!
2011年3月18日 18:19
ご無事で良かった!
地震で怖いと初めて思いましたよ。

それにしても、ガラスはホント危険ですね(><

こっちは荷崩れして、直したら余震でまた崩れ…
そんな感じでした。
コメントへの返答
2011年3月18日 23:22
ヨカッタ!
ホントに身のキケンを感じたのは今回がはじめでです。

荷崩れや渋滞も大変でした!

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation