• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイトタイガーの愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

ウィンカーレバー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
4月29日 月曜日
先週退院したのは良いが
明日から5月2日まで3日間仕事
車で出社出来るように
ウィンカーレバー何とかしたい
2
と言う事で今日のアルファいじりは
ウィンカーレバー延長します
入院中ポチッたこんなの使って
3
開けてみると
当然国産車用
右用です
コイツを加工して
4
左のここに取付したい
5
まずは延長分のステー加工
6
切口タッチアップして
7
曲げ加工
8
こんな感じに完成したが
9
取付して試運転
右に上げるとちゃんと戻るが
左に下げると
ハンドルもどしても
上がって来ない
重い⤵
10
一度外して
11
重量をはかり
12
ホームセンターで
こんなの購入
13
切断加工して
14
レバーも軽量化
15
半分の重さになった⤴
16
取付後再度試運転
今度は良好
左右ちゃんとレバーが戻る
17
加工してる最中
宅急便のお兄さんが
入院中ポチッたこんなの
届けてくれた
18
コイツも取付して
ロッソ君4号機
片腕仕様に
19
これで片腕でも
なんとか出社出来ます
装具が外れるまでの
3週間これで頑張ります
今日のアルファいじり完了です
m(__)m御粗末様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダメダメ繰り返しやっと解消❗️ダッシュボード辺りの「カタカタ…」音対策の続き

難易度:

ダッシュボードの異音が完治(と思いたい)

難易度:

ダッシュボード辺りからの異音対策、最終決戦(`ε´)

難易度:

助手席エアバック蓋

難易度:

プラリペアの代用品

難易度:

ダッシュボード辺りの「カタカタカタ…」音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ナイトタイガーです。よろしくお願いします。 元ラリースト ドライバー・ナビゲーター引退後 アルファいじりにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 10:25:07
サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 10:23:25
エアコン添加剤 & ガス注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 07:24:00

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156ロッソコルセに乗っています。 土日の休日は車いじりかドライブにはま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation