• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kevinrgvの愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2015年6月14日

TOYOTA ハイポイド ギヤオイル 85W-90

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジャッキアップ
2
交換したオイルはこのHYPOID GERA OIL LSD
3
フィラーボルトは、左側のタイヤを外すとこのドライブシャフトの穴から見えます。
4
ドレンボルトはフロント側からやっと手の届くぐらいのところに。
5
フィラーボルト、ドレンボルトは、液体ガスケットでシーリング。
6
外したフィラーボルト、ドレンボルトの内側部分。
7
外したフィラーボルト、ドレンボルトの外側部分。
8
ギヤオイルを注入して溢れ出たら終了。
灯油用のポンプで楽々注入できました。オイルの粘度にも全く影響されずにシュポシュポと。
オイルサクションガンはなくてもいけました。
オイル量を量ることなく溢れるまで入れればいいだけなので。

ミッションの入り具合は、すこぶる良好です。
何度となく「ワコーズ MG5-T マジックファイブ ギヤーオイル用添加剤」を入れていましたが今回は入れませんでした。

ミッションの入りが渋くなったらささっと交換。
添加剤と同じぐらいの金額でTOYOTA ハイポイドギヤオイルは購入できるので(添加剤による)延命措置不要っと今は感じています。

今回は、10,000㎞走行程度で交換しました。だいぶ前からミッションの入り具合が気になっていたので、こんなに簡単に交換できるのであればフィーリングが悪くなったらすぐに交換しようと思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

定期的整備♪デフオイル交換

難易度:

スズキスポーツ ミラーカバー取付

難易度:

ドアミラー 塗装

難易度:

定期的整備♪ミッションオイル交換

難易度:

イグニッションレジスタ交換10→11

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安心して下さい、乗ってます (笑) http://cvw.jp/b/2450641/47779474/
何シテル?   06/14 01:42
2024年にv-strom800を購入 それにしても【kei -works】情報更新してないなぁ・・・(^_^;) 家の車と車検車両3台になってしまった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!活用塾】 第1回 「ハイタッチ!」してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 08:18:52

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
スズキ Keiワークスに乗っています。
スズキ Vストローム800 スズキ Vストローム800
車体色:マットスティールグリーンメタリック(QVP) V-strom800 乗っている人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation