• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-maen-の愛車 [ホンダ フォルツァ MF17]

パーツレビュー

2024年5月5日

キジマ スマートディスプレイ SD01  

評価:
4
キジマ スマートディスプレイ SD01
今まではiPhoneをマウントにて装着していましたが、振動によりカメラが故障してしまう可能性や、夏の熱暴走等により代替案を模索していた時立ち寄った用品店にてこちらを見つけました。

今や車で主流となっているディスプレイオーディオ的な存在といったところでしょうか。
スマホの画面をこのモニターに表示出来る為スマホは安全な所にしまっておけます。

主な使用用途はナビアプリと音楽プレイヤーで、スマホの代わりに仕事をしてくれています。

スマホとインカムそれぞれとペアリングする事で初回以降はイグニッションONに連動して自動で接続されますので手間はかかりません。

私はiPhoneなのでCarPlayを初めて使用したのですが中々便利ですね。
CarPlayで使用出来るアプリや機能は制限があるものの、概ね満足です。
このディスプレイでも目的地検索が出来ますが、ルート候補等で制限があるようです。
その場合スマホで予め希望のルートを検索しておけばディスプレイ上でそのルートが表示されるのでその様な使い方も出来ます。

今現在スマートディスプレイは国内メーカーだとこの製品かタナックスの2社から選択する形になります。

タナックスの方が形が好きなのですがドラレコが標準装備なので中々高額です。
ドラレコは今は特に付ける予定が無いのと、ドラレコありきの為配線もやや複雑です。

それに比べてこのSD01はUSB(A)ケーブル1本で接続出来る為かなりシンプルに設置出来ます。(直接12Vから接続する配線も同梱)

また、SD01にしてもタナックスの製品にしてもどちらも自社開発ではなく中華製品のOEMだそうで、実際に同製品と思われるものが各ブランドから多数格安で出回っています。
しかし、マウントやメニュー表示等のソフトはしっかりキジマ仕様になっていたりと同製品と思われる中華ブランドより高額ではありますが日本メーカー扱いという事でアフターサービスも期待出来るのでこちらを選択しました。

中華版製品の動画を観ていると昼画面と夜画面を手動で切り替えなくてはいけないと言う事がありましたが、少なくともSD01では私が使用しているナビアプリでは自動で切り替わってくれています。
もしかしたら使用するナビアプリによってなのかも知れません。

【追記】
検証した所、メイン表示の明暗設定とアプリ内の明暗設定のそれぞれ設定がある様で、メイン表示の明暗設定はやはり自動ではなく手動で切り替える必要がありました。
ただ、私が使用しているナビアプリで自動で明暗設定をしてくれる為メイン表示は昼画面のままで使用しており特に不都合はありません。
※ナビアプリの自動明暗設定よりもメイン表示の1番暗く設定した画面の方がより暗く表示されるので、より暗さを求める場合は手間ですが手動で明暗表示の切り替えを行う事となります。


残念なのは音楽プレイヤーで、インカムとSD01をペアリングした状態だと音質が絶望的に悪いのと、再生が不安定で良く途切れてしまいます。
音楽だけで言えばシンプルにスマホとインカムのみのペアリングが良いのですがどうやらそれだと難がある様です…。

とはいえ総合的にみれば私が期待していた大概の事はクリアしているので満足度が高いです。
画面の大きさもフォルツァにピッタリ合っている印象です。

音楽プレイヤーだけソフトウェアで改善してくれる事を期待します。


イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KENWOOD / LZ-900

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:77件

MAXWIN / FL1333

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:13件

ALPINE / PCX-R3300B

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:75件

ALPINE / PXH12X-R-B

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:143件

ALPINE / PKG-M900SC

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:191件

ALPINE / PKG-M700S

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:189件

関連レビューピックアップ

パワークラスター ガソリン添加剤

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) リアキャリア(スマートキーシステムタイプ用)

評価: ★★★★★

中華BOX 中華製 55L リアボックス

評価: ★★★★★

TAKEGAWA エアフロシートカバー

評価: ★★★★★

ノーブランド 凸型サイドビューミラー

評価: ★★★★★

ノーブランド リアフェンダー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2451378/car/
何シテル?   12/13 11:29
maenです( ´∀`) シシガミの森に住んでいます。 じこぼうの運動能力はピカイチ★彡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T-REV装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:47:01
ホンダ(純正) レザーキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 06:41:28
bitubo ビチューボ フロントサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 08:35:21

愛車一覧

ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
2024.4.28よりメインバイクとして始動しました。 必要十分なパワーと豊富な積載性 ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
2018.12.1付で正式採用されたメインカーとなります。 私の原点とも言えるKカーに ...
ホンダ ベンリィ ホンダ ベンリィ
2022.8.11より稼働します。 先代のDunkよりガラッと変わってビジネスバイクで ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2021モデルのボルドール号に代替致しました。 今までの2019モデルから電子デバイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation