• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAI@の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2018年3月16日

サーモバンテージ剥がしとエンジンルーム丸洗い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私のMR-Sには、購入時から社外エキマニがついています。
バンテージも巻いたばかりのようで、とてもきれいでしたが、先日、ミッションオイルを交換した際に、飛んだミッションオイルがかかってしまい、ふき取るも、その部分に焼け跡がのこってしまったため、剥がします。

ついた少量のオイルは焼けきっていて、燃える可能性はほぼゼロですが、最近友人のMR2が突然燃える事件がありましたのと、きれいに乗りたい私には気になって仕方ないため、もったいないですが剥がしました。

写真は洗浄中のものです。
2
今回も、写真のようにいろいろと買い足しました。

金属製のバンドで要所要所とまっているので、購入した安もののニッパーで切ります。

ワンチャン、きれいにまきとって売ろうかな?などと思いましたが、甘い。。
きっちり巻き付けた後、バンドできつく締めて、高熱で焼きを入れているものなので、はずそうとするとビリビリちぎれます。
しかも、ガラス繊維でできているので、手が痛いです。
皮膚から細かいガラス片を吸収すれば間違いなく体に悪いので、作業用手袋は必須、マスクもあったほうがいいです。
3
作業場所はこんな惨状に。

手がガラス繊維まみれになり、1人で悲鳴をあげながらバンテージを剥がしていたので、作業中は写真どころではありませんでしたw

この1枚で苦労の御察しを!w
4
清掃後の写真!

ここは、イエローハットもホームセンターコーナンも、2りんかんもテナントに入っている施設で、明るくてきれいな屋内駐車場があり助かっています。

場所を借りているので、後始末をするのが道徳、常識人のやることです。

ついでに周りにあった吸い殻も拾って捨てときました。
5
今回のバンテージ剥がしで、エンジンルーム内が飛び散ったガラス繊維だらけになり、
もともと埃っぽかったこと、
昨日の強風という状況でのミッションオイル交換で、多少べたべたのミッションオイルがエンジンルーム内に飛び散っていて、それが我慢できなかったことで、
エンジンルームを丸洗いします。

せっかくバンテージを外したことですし、心おきなく洗えますね。

KURE フォーミングクリーナーを使用。
イエローハットで税込800円しないくらいで買えます。
6
いつもの洗車場に移動!

エンジンルームが冷えてからでないと使いないので、フードを開けて、冷めるまでホイールを洗いながら待ちます。
(熱いまま冷たい水をかけると、最悪、エキマニやマフラーなどの高温部にクラックが入ります。)

ホイールをパープルマジックで洗っているあいだに、エキマニが手で触れるくらいに冷えたので、作業開始します。
7
MR-Sでは、濡れてはいけない部分として、バッテリーに袋をかぶせ、吸気のエアフロ部分に袋を巻き付けてから洗います。

MR-Sは、最低限これだけで済むのでラクラクですが、デスビがあるクルマでは、デスビに袋をかぶせて防水しないと、確実にデスビの中に水が入って、エンジンがかからなくなるか、かかっても吹けずにすぐエンストしてしまい動けなくなります。(AE111のとき4AGEエンジンで経験済み)

洗浄ガンでの水洗い7分コースを利用しますので、機械を動作させる5分前にクリーナーを撒き、洗いながし、機械の一時停止機能を使い、一時停止の5分の間にまたクリーナーを撒き、洗い流すことで、1回の洗車機使用で、2回洗い上げます。
高圧洗浄機ですので、至近距離からではなく、遠くから吹き付ける感じで洗い流しました。
8
しっかりと水で流してから、拭き取れるところは拭き取ってから、エンジンをかけてエンジンを温め、蒸発されてしまいます。

エアブロできる環境なら、エアーで水分を飛ばしたほうがいいです。

写真がこれだけしか貼れないのですが、実物はかなりきれいになっており、満足しています。

まだ書きたいですが、これ以上かけませんので、ここまでとします。

エンジンルーム、結構きれいになりました。
クリーナーを丸々1本使っただけのことはあります。

ご閲覧ありがとうございました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MOMOステ丸洗い

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「犬を乗せたり、仕事の荷物を乗せたり、自転車もほぼ分解の必要なくラクに積めたり、プリウスアルファの積載性には大満足です!

せっかく7人乗りを買ったから…と思っていた時期もありましたが、最近は常に2列目と3列目は畳んで使っていますww」
何シテル?   06/12 00:38
イイねの付けまくりご遠慮ください。 鬱陶しいです。 千葉県(外房)在住アラサー独身男の KAI@です。 2019年春~1人暮らし、元保護犬の愛犬むぅ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) トレーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:22:31
後期型ドアミラーへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 14:17:16
ヘッドライト4灯化へ 第1弾 購入編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:26:06

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
平成25年式、プリウスアルファ、Sチューンブラック、パールホワイト、7人乗り、11万キロ ...
スバル サンバー スバル サンバー
バイト先でも大人気の、 最終型の(本物の)サンバーバンをついに購入しました!
スズキ アルト スズキ アルト
マニュアル、4WD、貴重な純正フルエアロ付きの24アルトを仕入れてみました。 10万キ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 SEヴィンテージGリミテッド、 純正5速マニュアルです! 昔、実家で乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation