• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAI@の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2018年10月24日

パワステフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、ヘッドライトのLED化を行ったり、最近ホーンを交換した際にも目につき、
やらなければな と感じていた、電動パワステフルード交換を行いました。

前期Sエディなので、カバーがありますが、とるとパワステのリザーバータンクが現れます。
(以前ホーン交換の際に撮影した写真を切り取りました。)

パワステはしっかりと効いているのですが、リザーバータンクを見ると量が減り、色がドス黒くなっていますw
パワステフルードを交換すると、ステアリングが軽くなることがあることと、機械部品の作動油なので、変えて損なし、変えるにこしたことはないないです。

前に乗っていたセラが、パワステフルードダダ漏れ、パワステは効かないというえげつない壊れ方をしており、きっと前オーナーからのメンテ履歴に起因するんだろうなと思い、車を壊さないために私は怠らないと誓いましたw
2
MR-Sの場合、電動パワステ専用の低粘度オイルを使うように指定されていますが、
買うと高価ですし、店頭で売っているのをみたことがない。

そして、ディーラーなどで2,000円だ3,000円だと出して、わざわざ買うのもだるい。

しかしまぁパワステですし、設計上、ギトギトの汚れたオイルが使われ続けたり、海外での使用も想定されていることでしょうし、本来パワステフルードと同等の役割に代用できるATFでもいいんじゃないかと、某ガレージで購入。

スズキ謹製ATF。390円也。
3
本来、DIYによるパワステフルード交換方法の正攻法としては、

タンクのオイルを抜き、
送り側、
戻り側の両方のホースを外す。
(送り側、戻り側は、ホースが付いている高さでわかるはずです。要するに低いところについてる方が送り側、高いほうが戻り側)

タンクはパークリなどで洗浄。

戻り側に、ホースにぶっ刺さるちょいどいい太さのシリコンホースを刺して、廃油受を置く。

で、エンジンをかけてゆっくりハンドルをうごかしーの、

そして、送り側にはじょうごを刺して、エアが噛まないように新油を入れていく。

みたいな感じでやれるのがいいですが。





深夜のマンション駐車場の隅でやりましたので、タンクのフルードを吸出し、新油を入れて、
近所を末切り気味にテストドライブをして、
また吸出して新油を入れる作業を繰り返しました。

パワステは、このクラスでは全量が1リットルないくらいだと思うので、1リットルあれば十分。

吸い出したオイルはこんな感じ。
徐々にきれいになっていた。

元の黒いオイル×ATFなので、ドス黒い赤です。

*地球環境を考えて、廃油はタンクに入れてカー用品店やガソスタのピットで捨ててもらいましょう!
それらのお店には買取業者がきて買い取る資源物ですし、そうすればリサイクルされて、そのまま可燃ゴミより圧倒的に宇宙にいいですw
4
ハンドルが軽くなり、ステアリングフィール、特に切りはじめが自然?
もともとリニアなハンドリングが、ステアリングが気持ち軽くなったことによりさらに気持ちよく走れるようになったような、実効果×プラシーボの効果ですw

家にある110系カローラも、レビンでも、セラでも、カローラGTでもパワステフルードは変えましたが、ハンドルが軽くなったのを体感したのは初かも。

元のオイル、やばかったか?




次は、油脂類をやるならクーラントですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MOMOステ丸洗い

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

長い. . . 12ヶ月点検+板金修理

難易度:

オイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「犬を乗せたり、仕事の荷物を乗せたり、自転車もほぼ分解の必要なくラクに積めたり、プリウスアルファの積載性には大満足です!

せっかく7人乗りを買ったから…と思っていた時期もありましたが、最近は常に2列目と3列目は畳んで使っていますww」
何シテル?   06/12 00:38
イイねの付けまくりご遠慮ください。 鬱陶しいです。 千葉県(外房)在住アラサー独身男の KAI@です。 2019年春~1人暮らし、元保護犬の愛犬むぅ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) トレーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:22:31
後期型ドアミラーへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 14:17:16
ヘッドライト4灯化へ 第1弾 購入編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:26:06

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
平成25年式、プリウスアルファ、Sチューンブラック、パールホワイト、7人乗り、11万キロ ...
スバル サンバー スバル サンバー
バイト先でも大人気の、 最終型の(本物の)サンバーバンをついに購入しました!
スズキ アルト スズキ アルト
マニュアル、4WD、貴重な純正フルエアロ付きの24アルトを仕入れてみました。 10万キ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 SEヴィンテージGリミテッド、 純正5速マニュアルです! 昔、実家で乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation