• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZUTTAの愛車 [カワサキ ZX-10R SE]

整備手帳

作業日:2019年12月8日

納車から今までに取り付けたもの。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはベビーフェイスのバッグステップ。
他の愛車全て逆シフトにしてあるので、取り付け前は毎回信号で「あれ、どっちだっけ?」などと考えてしまい、非常に乗り辛かったです。
取り付け後はもう水を得た魚、楽チンで言うこと無しです。
2
最初、黒にするかゴールドにするか迷いに迷いましたが、やはりベビーフェイスはこの色と思いゴールドに決定。他の2台もゴールドなので。
3
次はトリックスターのレバーガードです。
4
こちらは車種別専用設定ではなく汎用品です。
10R SEのバーエンドを外すと六角の頭がハンドルより出ているタイプなので、このレバーガードを通常通りに取り付ける事が出来ません(ブレーキレバーの方が長く当たってしまう)なので付属のカラーを逆向きにしてレバーに当たらない様にします。ただそれだと六角ネジ部分がもろに出てしまい、見た目あまりカッコ良くない。
このレバーのセットにはクラッチ側用のバーエンドが付属していて、カラーも付いています。そのカラーをブレーキ側に追加して、ネジ部分を隠しました。なのでクラッチ側は純正のままです。
5
次は、皆さんあまり見たことないと思います、アンダーリアフェンダーです。
こちらはA-TECH製の商品で、リアサス周辺をきれいに保つ為の物、要はリアタイヤが巻き込む小石、汚れなどを電制リアサスペンションに飛ばさない様にするために取り付けました。
6
取り付けはいたって簡単、リアフェンダーを留めている3本のネジを外して、共締めするだけ。
ただ、出ましたカワサキお得意の大量ネジロック、非常に硬いので苦労しました。
素材はFRPです。カーボン素材にするか迷いましたが、目立つ場所ではないので安価なこちらにしました。
7
こんな感じです。
8
弁当箱との隙間があまりないので、熱で変形しないかちょっと心配です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ZX-10R SE の1ヶ月点検に来てます!

ピットの様子がモニターで見られるのがいい。」
何シテル?   12/15 10:45
ZUTTAと申します。 いいおやじが一目惚れしてリターンライダーに(^_^;) 町で見かけたら、気軽に声かけてやって下さい! みんカラ初心者な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アグスタ契約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 07:02:04
シートあんこ抜き♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 12:35:59
さらばZX-6R、そしてSRXとの再会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 18:39:53

愛車一覧

カワサキ ZX-10R SE カワサキ ZX-10R SE
増車してしまいました🎵
ハスクバーナ 701 Enduro ハスクバーナ 701 Enduro
林道走りたくて色々物色して結果、このバイクに決めました。
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
とうとう大型免許取ってしまいました! 初大型バイクがこやつです! それも増車?!大丈夫か ...
カワサキ Ninja250 白忍 (カワサキ Ninja250)
愛車はNinja250SE ABSです。 車いじりの教訓から、当分はノーマルで乗ろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation