• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月19日

そういうことか

なるほど。
その論調でいうと、今が重要であって過去にそれを支えてきた方々は、眼中に無い。
そうおっしゃりたいわけですね。

今、あなた方があるのは、過去にそれに価値を見出し、市場に引き出した最初の人がいるからです。
私もその一人。

オフィシャルサイトの規約を読んで、ああ、この方々は「小生の考え方とは相入れない」と痛感しましたです(≧∇≦)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/09/19 14:15:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイール買いました😊🎶
さくらはちいちいちごさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

秋のフルマラソンに応募しました!
JUN1970さん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

加賀百万石 2
バーバンさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

この記事へのコメント

2015年9月21日 12:43
○○オーナーズクラブとやらですか?(-_-;)
コメントへの返答
2015年9月21日 12:55
そうです。オーナーではあるけど、「誇り高き」という人達ではないと。
過大評価してました。
2015年9月21日 12:59
埃多き痛い人達の集合体だったんですね、、合掌(T^T)
コメントへの返答
2015年9月21日 13:04
左様(´・ω・`)ショボーン
2015年9月21日 13:18
実話、昨年某オーナーズクラブのオフ会(グンマーの隣)に出向いたのですが、参加者が多い割にはまとまり感もなく半ば放置プレイ状態で、お昼を挟んで4時間程居ましたが楽しんでいるのは実行委員の主要メンバーのみ。何の交流もなく帰途につきました。事前に打ち合わせの上、みんカラの友達とそこで初めてお会いしたのが唯一の収穫でした。団体が大きいからって、良いとは限りませんね。
コメントへの返答
2015年9月21日 13:38
日頃の交流、当日の出会いを考えると、オーナーズクラブのサイズ感って重要かと思います。

かたや工場祭のようなオープンな場所でも、志の高い方々なら、気さくにお話ができます。この場合は、参加者全員のベクトルが一緒だからなんですね。

プロフィール

「Prodrive GC-07J http://cvw.jp/b/2461263/42277126/
何シテル?   12/09 12:36
生まれも育ちも群馬県太田市、富士重工業原理主義者。 あるぢゃです。よろしくおなしゃす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィB4 彩雲號改 (スバル レガシィB4)
スバル レガシィB4 3.0Rを所有しています。 彩雲號の名前の由来は、中島飛行機製の偵 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation