• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月05日

じゃいくん~(私信ってワケでもないw

親との共用時代の写真にいいのがあったので。



あ、間違えたw



ネオンだとこんな感じ。

参考にどうぞ~

フロントは室内用60cmだったかな?

ちなみに、コーキングも何もしてないよ(爆

固定はもちろん、タイラップw
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/08/05 20:37:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

地産地消
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2008年8月5日 20:42
間違えたんなら仕方ないでつねw
コメントへの返答
2008年8月5日 20:46
仕方ないですw
2008年8月5日 20:43
呼ばれましたw
めちゃくちゃ明るいっすねww
ありがとうございます、参考にしますw
コメントへの返答
2008年8月5日 20:47
最後は割れて強制撤去になりましたw
2008年8月5日 20:51
自分もR乗ってた時は凄かったなぁ~

その頃の写真がどこにも残ってないんですよね・・・
コメントへの返答
2008年8月5日 20:53
たぶん、ワゴンRとは方向性が
逆に凄いんだと予想。
2008年8月5日 20:57
私はLEDですww
タイラップと両面固定ですww
コメントへの返答
2008年8月5日 22:56
俺はLEDよりもネオン管派ですね
消費電力なんぞ気にしないw
2008年8月5日 22:47
ばんわ(^O^)/



かっこいいですねo(^-^)o
スゴイp(^^)q
コメントへの返答
2008年8月5日 22:56
共用だったので、これくらいが
限界でしたね
2008年8月6日 5:52
ネオン管派ですか~自分もでした。

高圧線の一筆書きタイプ(トランス→ネオン管→ネオン管→ネオン管→ネオン管→トランス)でした。

ネオン管は経年劣化で暗くなるのが難点ですね…
ちなみに、自分は最後まで全うできませんでした。甘く止めた高圧コードが垂れ下がり、それをタイヤで踏んで「ガリ!バキッ!」とやっちゃいましたw
↑そのときは、正直笑えなかったですけど。
コメントへの返答
2008年8月6日 9:32
割れるだろうな~と思ってたら、
割れてしまったw
2008年8月6日 11:57
コーキングは必要ですよww
ネオンは割れるから嫌いww
コメントへの返答
2008年8月6日 12:26
コーキングは不要ですよ。
1年以上その状態で
何ともなかったからね~

ネオンは割れない位置に置くしかないね。

プロフィール

「走行中にリアハッチ開いたぞwww」
何シテル?   06/17 17:38
ノーマル状態を維持しつつ 見えないところを改造ちう。 まぁ、ゴミ車なんでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZIP 
カテゴリ:ヲタなリンク
2010/05/05 00:00:55
 
吉浜小路 
カテゴリ:ふつーのリンク
2010/04/27 23:00:05
 
すたじお緑茶 
カテゴリ:ヲタなリンク
2010/04/13 22:30:32
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
結局ココに戻るw 見た目から何から嘘つきミラです。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初の自分の車です。 諸事情によりATですが、十分楽しいです。 多走行車のため、メンテが ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキの迷車、イントルーダークラシックです。 アメリカンブームの終焉に出たため、当然のご ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初期型のムーヴ、L600Sです。 免許取得~3年乗った親との共用車です。 3気筒・NA・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation