• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐらチンの"もぐらのノート" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2019年6月23日

ルームランプをLEDにしてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノート ニスモSのルームランプは白熱球の為に暗い。暗すぎるっ!


なのでLEDタイプへ交換します。
2
SHARE STYLEさんのルームランプセットを購入しました。

内装はがしとランプ取り外し工具も付属されています。
3
早速ルームランプカバーを外します。


内装はがしはいりませんでした。素手で外れまっせ♪
4
白熱球も素手で外せまっせ。

ノート(E12)専用品の為に取り付けは簡単です。一体型になっているのでポン付けできます。
5
取り付け終了。(後部座席も取り付けました)

昼ですが、ランプを点けてみます。

ん~~・・そこまで明るくないような・・・ちょっと不安ですが、夜を待ちます。
6
やべ~~、明るい!

もう床まで明るいw
7
真っ暗な外から見た感じ。

丸見えやんけ (゚∇゚|||)

シートのニスモ文字がなんかカッコイイ。

両方交換したら明るすぎなんで、一箇所だけでも全然問題なし。
8
この威力よ( ̄皿 ̄)


夜間での車内の探し物や、荷物の取り忘れがこれでなくなりますね^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

何が出来るかな?

難易度:

インパルグリル再塗装

難易度:

サイドスカート装着計画episode7 最終章

難易度:

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

グリルコーティング

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シグナスグリファス ミラーマルチバー・グリップヒーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/246348/car/3548925/7657115/note.aspx
何シテル?   01/28 15:31
2003年10月、ノートニスモSからオーラニスモに乗り換えました。初めてのe-POWERです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年10月に納車されました。走り・内装の質感・燃費、言う事ありません。 前車がノー ...
ヤマハ シグナス グリファス ザ・グリフォン (ヤマハ シグナス グリファス)
7年以上活躍してきたNMAX125からの乗り換えです。 色々検討した結果、シグナスグリフ ...
日産 ノート もぐらのノート (日産 ノート)
2019年1月納車。 18年間乗った前車(シルビア)がタービンブローしましてノート ニス ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13 SR20DE。モスグリーンのキューズ。 二十歳で購入(中古で80万)した初のマイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation