• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとんちの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

サンバイザー修理(100380km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
日中はフロントにサンシェードを使用しているので、帰社時に取り外します。
いつものようにサンバイザーで押さえているので、サンバイザーを元の位置に戻そうとしたらポロリと落下‼️
2
見事に折れています。
3
シャフトが固着していてほとんど動かないので、シャフト部に何度もラスペネを吹き付けては回してみます。
4
何とかシャフトを抜き取り完了‼️
5
瞬間接着剤とプラ用のパテで補修してみる事に…
6
折れてしまったのは右側ですが、左側もクラックが入って来ています😱
7
折れた部分を接着してからパテで補強して、シリコングリスをバイザーの穴に注入してシャフトを組み付け。
8
バイザーのカバーも経年の劣化により、かなりベタつきが激しいので、取り敢えず油落としで拭いてフッ素スプレーで処理したけど寿命ですね。

作業時走行距離 100380km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AZ-1を売る その8

難易度:

ハンドステップ取付

難易度:

ミッションオイル交換〜

難易度:

スピードメーターケーブル

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

出戻り修復モール😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑さも日陰になり始めたので作業開始」
何シテル?   06/08 12:46
ほとんどが通勤での使用になっています。 壊れては、直すのを趣味にしています?? 訳の分からない故障の修理や改良(改悪)が完成した時を楽しみです。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K6AからF6A #7 エキゾーストマニホールドと水温センサー取り付けなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:01:29
K6AからF6A #4 シリンダーブロック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 15:54:39
K6AからF6A #2 ヘッド編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 15:52:54

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
最近は遠出する事も少なくなり、今は通勤がメインになっています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017.12.02〜
マツダ フレアクロスオーバー おかんち号 (マツダ フレアクロスオーバー)
通勤メイン
マツダ CX-5 おかんち号 (マツダ CX-5)
おかんち号です。 定番のソウルレッドではなく、27A・ヴェロシティレッドマイカです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation