• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちさんVEZELの"もちさんVEZEL season2" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年7月11日

クーラントブースター他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、購入しました。
1600円也
2
注入を試みましたが。。。
先月、一年点検を受けたばっかで💦
御猪口程度も注入出来ず⤵️
20mlも入ったか?
再注入は半年後かなw
3
左はクーラント強化剤
右は間違えた場で飲むと、800万円がすっ飛ぶ翼w


【整備手帳としての余談】
エンジンルームに何か不安定な状態が潜んでるという直感が。。。


因みに今回の作業での物理的な変化点。
過ってボンネットを500mmくらいの高さから落としてしまった。
(中々の衝撃でした)

って事象から何らかの物理的な衝撃で状態が変化した『モノ』があると思われます。(電気系でしょうね?)

アイドリング中のエンジン稼働時間が明らかに短くなりました。
(良い、悪いとしての判定ではなく、事象変化としての摘み取り)

業務上、経験ありますが、電気の接触不良の類いって弱電だと摘み取り難しいんだよなぁ⤵️

(´・ω・`)あぅ

後、疑わしいのはHiビーム用のLED。そろそろ中華タイマーで漏電や熱帯夜疲弊が発動すると思っちゃう。

とりまぁ、点検後から気になる再始動のもたつき挙動と合わせて再確認をディーラーで対応してもらいます。
4
あと先日の給油で久々にシェアラスターをぶち込みました!
もちろんダブルです。
父moveにも先月注入済み。

父母共に感想は辞退してます。
『効果が解らん高価』な物は買わないで良い!とのダジャレで返されましたw
外からのアイドリングの音はとしては、静かになった(雑味が消えた)と体感してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール傷補修

難易度: ★★

自分でカスタマイズ

難易度:

ドア周り シリコンチューブ静音・密閉性アップ

難易度:

フロントドア ~ヴェゼル静音化計画②~

難易度: ★★

ラゲッジルーム静音化してみました

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイドラ
千葉県の道の駅をコンプリート♪」
何シテル?   02/25 08:22
【自己紹介】 「もちさんVEZEL」です。 よろしくお願いします。 プロフィール画像を 2022年版に更新しました。 (今、9月末だけど) タイトルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D.A.D / GARSON ダイレクトプラグイン2WAYソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:14
【ハイタッチ!drive】 チェックポイント「名城」カテゴリ追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 05:40:04
【ハイドラ!】 チェックポイント「音楽を奏でる道路」追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 05:39:54
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation