• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱじいの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2020年8月25日

VXM-187VFNi取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久々の更新となります。車いじりの頻度もだいぶ減ってしまったのですが・・・・
JADEも販売終了してしまったので前車ストリームくらいは乗り回したいので、ナビを更新しました。


5年間使ったVXM-152VFiにお別れをします。特に不満も無かったんですが老眼でちょっと画面が見辛くなってしまったので・・・・
JADEに取り付けできそうなDOPナビをヤフオクで探してました(そもそも5年目の車検が終わったのでサポートは求めてない)。
せっかくなので大画面でアプリ不要で音声認識ができたほうが良いかな?って思いVXM-XX7VFNiにしたいと思いました。

まあまあ手頃な未使用品が見つかったのでそれを落札しました。

予め入手しておいたパネルを使って、で取り付け方法を模索しました。

-未使用7インチ用パネルをメルカリで入手し、9インチナビにツライチになるよう、よしなに削ろうと目論んでましたが、削るとネジ穴までなくなってしまいブラケットが取り付け不可能に・・・
結局写真の通り。 フローティングして取り付けることに・・・・。

加工用に買った7インチパネル意味無し・・・・

フローティングさせると、はみ出たナビの金属部分が目立ってしまうので、100均で購入した絶縁タイプの黒ビニールテープで隠しておきました。 
これもすでに諸先輩方が行ってますね。
2
前期RSのHondaセンシングモデルですがTurn by Turn等ナビ-車両連携機能が使いたいので、B-CAN信号をナビに入力します。
日本航空電子JAE 025型MX34 20極メスカプラー及び端子をアマゾンで購入しております。
こちらも情報提供ありがとうございました。
3
車両側のB-CAN信号はメータ裏の32Pinコネクタからエレクトロタップで分岐させました。
情報提供ありがとうございました。


本当は他車種と同様にエアコンパネルにB-CAN信号が出ていたら良かったんですがね・・・・・テスターで同じ色の線(青・白)を当たってみたんですが、無さそうでした。[ディラーに聞くのが面倒だったのでリバースエンジニアリング]
4
取り付け例です。

あ、もともと押し辛かったハザードも更に押し辛くなってしまうでシフトレバーのところに増設しました。
これまた情報提供ありがとうございました。
5
Turn by Turn 良いですね!!
MOPナビが何度羨ましかったことか。
6
一応JADE用のリアカメラ設定は収録されておりましたが、ダイナミックガイドラインが対応してないみたいで、利用すると、ミミズが這ったようなラインが表示されぐちゃぐちゃでした。
取り急ぎ18M_ODYSSEY(NAVI-SP)を変わりにセットしたところダイナミックガイドラインが動いたので仮設定しておきました。

[8/27追記]
但し枠線(特に横幅)が車両と乖離し過ぎて使い物になりません。
この後更にJADEの設定をインプットする事で車幅はJADEで且つダイナミックガイドラインが使えるようになりました。
只まだハンドルの切角とダイナミックガイドラインの予想ラインが一致してないのでもう少し調整が必要です。

[8/30]さらに追記
リアカメラ設定:オデッセイ,ステップワゴン,フリード(2つ以上あったら年式新しめのやつ)[VXM-187VFNi(対応正規車種)]⇒ジェード のファイルDLで、
ダイナミックガイドライン機能+JADEの車両情報できるって思ってましたが、結果NGでした。
⇒この手順では、上記3車種のダイナミックガイドラインのパラメータをJADEに移植するっていう手段(と認識してます)なんですが、そもそものJADE側に用意されているダイナミックガイドライン用の器がハンドル切角左右MAXの2パターンしか用意されてないので、どちらかハンドルをある程度切った状態でMAXのダイナミックガイドラインが表示されるってだけの動作しかしてくれません。[左MAX,直線,右MAXの3通り]
これは本格的に[ダイナミックガイドラインにハンドルの切角に応じた線を表示させる]には、上記3車種のうちからJADEに近い設定を読み込んで、手動で実車に合わせながら線を修正するしか無さそうです。
(固定線だけJADEとして合わせれば、あとはよろしくダイナミックガイドラインのほうはその線に応じて修正してくれれば楽なんですがね。ここはまだ未確認)

本件に関しては、後期JADE対応しているVXM-197/207VFEiを入手するほうが手っ取り早いですね。(これもまた未確認ですが・・・)
8
記載してませんでしたがフロント用フィルムアンテナも左右分ネットショップで購入したので取り付けてま
ワンセグ地帯に入ってもがフルセグで受信出来ているのが良かったです。
ただ地形的なモノでしょうか?どうしてもこのワンセグ地帯で頑固な所はやっぱりワンセグ受信してしまいますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

ディーラーナビ3Gから4Gへ有償更新

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月30日 1:46
コメント失礼します。
こちらの記事拝見させていただき、BCAN信号取り出しの参考にさせていただいているのですが、メータ裏までのアクセス方法を教えていただくことは可能でしょうか。
唐突なお願い申し訳ありません。
よろしければお答えいただきたく思います。
コメントへの返答
2020年8月30日 7:42
コメントありがとうございました。
メータに行き着くまでは、フロントダッシュボードを形成しているパネル類ほとんどを外す必要があります。
[自分はフロントのフィルムアンテナも同時に取り付けたため助手席のパネルも外しました]

ざっくり以下の3工程が必要ですね。


1.まずはナビユニットを外します。
皆さんの整備手帳を参考にしてください。
YouTubeでも動画が上がってますね。
https://www.youtube.com/watch?v=pQeOr9d9CZ4

2. メータ露出
メータを露出するまでは以下の方々の整備手帳を参考にしました。


https://minkara.carview.co.jp/userid/317938/car/2572999/4745210/note.aspx
K‐01@Bee(PG;Vodaiji)さんの整備手帳
(パネルの外し方)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1421672/car/2909208/5704941/note.aspx
スイッチ\(^o^)/さんの整備手帳
(ネジの位置)


https://minkara.carview.co.jp/userid/357251/car/2071566/4616926/note.aspx
おやじっちさんの整備手帳
(B-CAN配線図)

--------------------------------------
3. メータの取り外し

ここからさらに、メータユニットそのものを出すためにさらに
助手席とつながっているダッシュボード????のネジおよび爪を外しました。
[ダッシュボードに露出している穴より、メータユニットそのものが大きいため隙間を作るため]
まずは、メータ下部の白い部品についているネジ(2箇所)を外します。

メータを完全に外すためにはコネクタ(今回アクセスするための)が
裏面で1箇所つながっているので、配線からたどってコネクタのツメ部分を押さえて外しました。

↑コネクタの爪の位置はヤフオクで出品されているメータそのものの見てます


https://minkara.carview.co.jp/userid/2501986/car/2041042/3438221/note.aspx
(今さっき検索しましたがこのジェイ戸さんの整備手帳のようなイメージです)

以上でメータを取り外し、そこに残った32pinケーブルを利用します。


申し訳ありませんが、自分が持っている情報はこれまでです。

途中、写真を撮っていれば良かったんですが、車内がひどい暑さであること、
何よりいずれも皆さんの受け売りなので新たな情報はないかな?って思って取得できてませんでした。

私の所有している情報は以上となります。くれぐれも自己責任でお願いいたします。

2020年8月30日 8:58
ぱぱじい様
お返事ありがとうございます。
丁寧に解説いただきありがとうございました。
お教えいただいた方々のページを参考にトライしてみようと思います。
有益な情報本当にありがとうございます。

プロフィール

ぱぱじいです。よろしくお願いします。 ストリームを二台乗り継いできました。 RN5(2.0 Absolute)→RN8(2.0 RSZ) RN8はMO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダフリード、改良しました@MAINボタンを自動的に押す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 18:40:27
ヤフオク フリード用LEDウィンカードアミラー(フットランプ付き)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 22:31:59
リアカメラ親水コート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 18:20:46

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ホンダ ジェイドRSに乗っています。 ハイブリッドは信用ならんのでターボのほうです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation