• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rk5ヒロの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

パーツレビュー

2015年8月20日

3Q自動車 西オフ&相談セット  

評価:
4
3Q自動車 西オフ&相談セット
【総評】
実は、買ってしまいました^_^
3Q商品を模索している内に迷子になってしまい、3Q南部さんに相談させていただきました。
自分は、発進から2000rpmの低回転域をガツンとしたいと相談したところ、南部さんより西オフの桑部付きとモリコHR-Wがオススメとのことで、即決で注文しちゃいました^_^
その後、南部さんよりプラスα ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎円でスペシャルセット&無料パーツ付きの連絡を受け、予算オーバーでしたが、買ってしまいました^_^
到着が待ち遠しい〜^_^
ちなみに注文商品を南部さんより画像をいただきました


【満足している点】
親身になって相談に乗ってもらいました^_^


【不満な点】

イイね!0件




タグ

3Q

類似商品と比較する

3Q自動車 / スーパーモリコ WR

平均評価 :  ★★★★4.90
レビュー:10件

3Q自動車 / レーシングボルト

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:22件

3Q自動車 / 白竜MEケーブル

平均評価 :  ★★★★4.90
レビュー:48件

3Q自動車 / レアボルト

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:34件

3Q自動車 / スーパーモリコ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:29件

3Q自動車 / 金色袋Super デビルナット

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

BLITZ ディスプレイハンガー BLRP-10

評価: ★★★

T&D レグルス TPMS TDM600 タイヤ空気圧モニタリングシステム

評価: ★★★★★

ピカイチ オプションカプラー

評価: ★★★

メーカー不明 USB電源ポート

評価: ★★★★★

メーカー不明 LEDルームランプ

評価: ★★★★★

株式会社エンラージ商事 エンジンかけたままロックができるキット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月21日 8:50
RK前期やRGステップは、角ボルトが、2本なんですね。(^^;
HR-Xの緑のR端子は 前期なら 風車のセンターには
G102ポイントには純正ボルトが付いてるので
緑のR(レスポンス)端子を差し込みます。 Y端子だから
純正ボルトを少しゆるめて  ↑ ます。

RK後期は G102ポイントには、純正ボルトは付いていません。

コメントへの返答
2015年8月21日 23:10
自分は前期です。
G102 ポイント??
ムムムッ⁇
2015年8月21日 9:07
緑のR (レスポンス)端子を装着し7日間の変化をメモります。

緑端子を 付けても、

黒のH (ハイパー)端子は、他に装着しないで 我慢。

つまり H と R の 比較をします。 黒のHを
どこにも付けないで  我慢。 我慢。 その状態で

1週間 待てる人なら 7日後に 緑端子を外して2日待ちます。

ここ重要 この 2日間で コンピューターの、E.C.ユニットから
緑のR  (レスポンス)能力が抜けて RK5のニュートラルを体感して
その時の意向をメモります。紙や携帯に取ります。 
それから 黒の H (ハイパー)端子を
同じ 風車のセンターに 7日間 装着し 比較します。 

検証は低速の立ち上がりトルク曲線の違いをドライバさんが
記憶する事が 重要です。
風車のセンターは カップラーを2カ所外して作業します。

穴蔵のお銀ちゃん ことジャムネジも 同じ カップラーを2カ所外して作業します。

熱いし........ 狭いし ..... 最近は 便利なモリコ端子を
スイッチングするMorico セレクターなるものがあるそうですね。 

コメントへの返答
2015年8月21日 23:16
アドバイスありがとうございます^_^
我慢が必要ですね。
せっかちな性格でして、我慢が効くか。
先輩方のみんカラでは、いろいろなポイントで効果を試しているので、参考にさせていただきます^_^
2015年8月21日 9:20
長文 & 連続コメ 失礼しました。 (^^;

前期 G102 = 風車センター
後期 G102 → 風車センターとは 別の場所。 です。

G101  G101ポイントとは HONDAさんの呼称です。
G101で、Myコメント ① ②を、検証する事も 容易です。

G101に 小電柱デビル 014mmを 健柱や、短アタッチケーブルをつける事が比較や装着が容易で、高い効果を得れるようですよ。
足りなくなれば、 W・Maxか ZX-Rか 絵里子ちゃんかな?
コメントへの返答
2015年8月21日 23:28
コメントありがとうございます^_^
3Q商品、奥が深いですな。
注文時に教えていただいたポイント 鈴鹿ポイントと穴蔵で行こうと思ってましたが。
出だしにガツンと発進出来るポイントはどこなのか。
いろいろポイントを試してみます^_^
2015年8月21日 17:23
わかるかなぁ〜
わかんね〜だろなぁ〜
コメントへの返答
2015年8月21日 23:55
わっかんね〜ですねぇ。
車いじりも、ほぼ初でして。
先輩方のみんカラを参考にさせてもらおうとしてますが、アソコもココも良さそうと^_^
迷子になってます。
まず、ポイント用語が難しい。勉強が必要ですね。
今回、自分が購入したパーツで、出だしにガツンと発進出来るアドバイス等ありましたら教えてください^_^よろしくお願いします^_^

2015年8月22日 1:05
俺が、夕焼けだったころ、弟は、こやけだった。

コメントへの返答
2015年8月22日 18:57
笑点で見たことありまぁす^_^
2015年8月22日 15:34
↑まずこれから説明しないとね!
松鶴家千とせ さんの
往年のギャグなのね。

さてRKの低速のトロさを解消したい
これRK乗りは皆思う事です。
お初さんのアドバイスの通り
風車センター要町ポイントG102、
G101ポイントにHR-X
御柱ポイントにブースター(パラブorF)
かな、全てをデビル電柱化するのが
作業も楽で効果ありです。



コメントへの返答
2015年8月22日 18:49
↑指パッチンしながらのアレですね^_^

なるほど。
HR-Xは風車センターG102とG101ポイントですね^_^黒、緑端子は、どっちに付けるといいですか?
御柱ポイントにはパラブorFですか…。
今回だいぶ奮発して購入したので、しばらく買えないです💦
コメント&アドバイスありがとうございます^_^
2015年8月22日 16:07
あとは、イイね!
40個付けば
スーパーQフューズ4個貰えるから
それを、ボンネット内
11番 イグニッションコイル
12番PGM-FIサブ
17番PGM-FIメイン
18番DBWに、
付けましょう
コメントへの返答
2015年8月22日 18:55
↑の4箇所は緑のヒューズが装着済みです^_^

黒のヒューズが気になっています。
イイね40目指してアップして行こうと思ってます。
暇な時にでも覗いてやってください^_^
その時はまたコメント&アドバイスお願いします^_^
2015年8月22日 22:05
端子は付け変えてみて
自分で確かめてみて下さい
作業を楽にする為にも
デビル小電柱化したほうが
いいと思います。
コメントへの返答
2015年8月22日 22:14
デビル電柱ですね^_^
1、2カ月は¥不足でして。
前向きに検討します^_^

プロフィール

「3Q自動車のセール凄過ぎ!! http://cvw.jp/b/2480963/38906402/
何シテル?   11/24 23:01
rk5ヒロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モリコ新ポイント検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 09:32:06
3Q自動車 RK前期型 CVT 御柱 神の領域ポイント検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 20:06:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 みんカラの使い方がよくわかってませんが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation