• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくきちの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年7月1日

ワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずワイパー本体をモーターから外すために根元のカバーを外します。指で引っ掛けたら簡単に外れます。カバーを外したらナットが出てきますので定番の10ミリのメガネレンチやスパナで緩めナットが取れたら真っ直ぐワイパーを引き抜きます。
2
次にワイパーモーターを外しますのでハッチを開けて内装のカバーを外します マイナスドライバーなどを使ってクリップを数カ所外していきます。
3
カバーを外すとワイパーモーターが出てきます 先にコネクターを外してモーターは3箇所で固定されてますので外します プラスドライバーでも外せるみたいですが緩める時に結構硬かった感じがしたので10ミリのボックスやメガネで緩める方が良さそうでした。
4
次にワイパーモーターのカバーを外して駆動部を露出させます。 プラスドライバーで4箇所緩めます。
5
カバーを外すとこの様な状態になってますのでカムのかける位置を変えるので一旦カムを外します 持ち上げると外せます
6
写真が先程と同じですが カムを取り除いた想像してもらって(゚∀゚) カムがハマってないと上の円型の部分は指で回りますので 180度くらいカムがはまってた部分を上にずらします
7
上の円の位置を180度ほど回したら 外していたカムを写真の位置に掛け直します これで可動範囲が変わることになります
8
ワイパーモーターを元に収めてコネクターを接続して写真の様にお好みの位置に付けて テストでリアウォッシャーを出しながらワイパーさせてみて水掻きの範囲を運転席から確認してみて納得の位置がでたら後はワイパーの取り付けカバーと内張を戻して完成です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム3本交換 2024年

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

2024年5月26日 梅雨の時期を前にフロントワイパーブレード2本を新品交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月28日 8:05
こんにちは、初めまして。
わがアルトワークスも倒立化させてもらおうと思います。
可動範囲が180°のリヤワイパーなら意味がないので、
エボ8はノーマルのままなんですが、
昔のっていたCB4Aランサーは水平スタートで斜め位置で折り返す
可動範囲だったので、スターレット風にしたくて、
オートストップの配線にスイッチを割り込ませて
好きな位置で止められるようにしていました。
ある時、カップルが乗った同型ランサーが後ろで信号待ちしてる時、
助手席の彼女が当方のリヤワイパーを指さして何か言ってるのを
バックミラーで見ました。
『あのワイパー、かっこいい』なのか、
『あのワイパー、壊れてるの?』なのか、
当方は『勝った!』って思って、前者の方だと思いましたが、
ドライバーの男性は複雑な心境だったでしょうね。
コメントへの返答
2021年7月29日 20:40
初めまして 過去の車で180sxの元年式に乗っていた時にフロントワイパーが片方ネジが潰れてシングルワイパーに角度変えて見通しよくしてガラコを塗りたくって大雨に中高速に乗って京都に帰った思い出がありますねー リアワイパーに関しては使うことほぼ無い上にワイパーのゴム上にゴミが溜まるので今回はこの様にしてみました 
外してしまっても良かったのですが 何かと勉強になるのでやってみて良かったです
私の記事を見て頂いてありがとうございました😊
2021年7月31日 18:02
こんにちは。
おかげさまで、わりとスムーズにスターレット風停止位置にできました。
ソリオ用フロントワイパー間欠時間可変レバーと、
ブーン用リヤワイパー間欠回路も組み込んでいます。
あと、私は30年前、シルビアのQ’sに乗っていましたよ。
もう一度乗りたいくらい、いい車だったと思います。
私も、京都です。(汗)
コメントへの返答
2021年7月31日 18:59
ワイパー間欠やっぱりいりますよね 無いと遅すぎる早すぎるみたいな雨の具合に良く出くわしますよね 懐かしい Qs Ks レアで全然見なかったですがJsまでありましたねシルビアは 27年ほど前に乗ってました180は 今は広島県ですが 生まれも育ちも京都です 180に乗ってあの頃に戻って 山中越えを走りたいですよ〜^_^

プロフィール

にくきちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DEPO クリスタルヘッドライト(レクサスグリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:45:29
ホンダ(純正) シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 14:01:59
ABSを解除しました(冬季のみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:05:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速最終形態として導入されました 地道にコツコツとさりげなく弄っていくつもりです
日産 180SX 日産 180SX
免許を取得して初めて乗った車です ワインレッドのMTが欲しかったですが当時中古でも球数 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
通勤の足として大活躍してくれましたが9月をもってドナドナとなりました 今までありがとう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation