• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃあの"パンダインプ" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2016年5月2日

剥き出しエアクリに導風作戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
剥き出しエアクリにしたので、しっかりと冷たい外気を導風しなければと思い、いろいろ考えてやってみました!(^-^)/

用意したのは、レガシィのBP5・BL5型用の純正エアインテークです。(某オクで500円、送料1000円、え。w)

GDA純正のだとフェンダー内に行っちゃうのですが、コイツにすれば、剥き出しエアクリに直接空気を流し込めます!
2
このような出口形状です。
(手前がGDA、奥がレガシィ)

出口がいかにも導風してくれそうですね(笑)
3
ここで問題発生!ww
GDAのと穴の位置がちゃうやないっすか!
一応、ラジエターのステーはかわしてくれますが、ネジ穴がズレてます、、、。

穴を自分で開けなければ!(゚o゚;;
4
雑ですが、穴をドリルで開けて、ネジ止めしております。(ネジは1個無くしたので、ドイトでステンレスのを買ったのでキレイですw)
5
まだまだ導風しますよぉ〜!( ´ ▽ ` )ノ

フェンダー内のレゾネーターは排除しまして、その穴を利用してアルミパイプを通してきています。
6
空気の入口は右ほっぺですね!

ジュランのカーボンファンネルがチラリ。
(ここに関する記事は以前書きました)
7
先ほどのファンネルからパイプを通しています。
ところどころタイラップで止めて、固定しているつもりです(笑)
8
全体像です!(^-^)/
こんな感じに仕上がりましたw

最後に注意点ですが、レガシィBL5・BP5型用のインテークは、入口の厚みがGDAのよりも、ちょっと大きいみたいなので、ボンネットが若干閉まりづらくなりますww
けど、グッと押せば閉まるので、気にしない気にしない(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気ダクト

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

タイヤ裏組み

難易度:

1年点検と塗装

難易度: ★★

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクに出てる鷹目のヘッドライト、カッコいいなあって思って見てたら既視感が…

え、オレのみんカラのトップ画やん!(笑)
ちょこちょこ編集されてるみたいですけど、こういう画像に使われて、嬉しいですね。」
何シテル?   05/19 16:02
よろしくお願いします。 90年代くらいの国産スポーツカー全般が好きです。 特にNAロードスターには思い入れがあるので、今後も大切にしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 17:40:31
リアドライブシャフトのゴムブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 13:56:19
クラッチ ミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 19:09:28

愛車一覧

ホンダ インサイト インサイト (ホンダ インサイト)
ヴェゼルからインサイトに買い替えました! セダンに乗りたくなってしまいました… 質感の ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルー! 外は大人しめで中はガチガチを目指したいが、どうなることやら… 古い車 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームとはお別れし、ヴェゼルを購入しました! NAロードスターの足りない要素を補っ ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
そろそろまともな車に乗っときたい。ということでストリームになりました。(笑) まだNA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation