• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AJD741の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2021年12月25日

アライメント調整 その2 右前

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ODO 75,614km

EZカムボルトで調整されているのだが、変だよね~
2
変だよね~
3
小さいタブ、けずってくれてんの。

ほんとはこれはボルト側につけるものだし、角度のバランスもおかしかった。
タブがきかなきゃアライメントくるうじゃんね。
見えないからとこれは論外。
4
計算したところ1/100起こす。水準器のメモリひとつ分に相当なので、これから起こす。
5
カムボルトでマックス調整でなかったこともあり純正ボルトを入れてみたらちょうどよかったので、純正戻しして終了。
6
上下で16ミリの差が8ミリになり、少し戻ったのか左前と1ミリ未満の傾きの差となり、いい案配になりました。

年明けにアライメント調整の予約入れたので、トーを直してもらって完了予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーテスト

難易度:

アクセルペダルセンサー不具合

難易度:

車高調交換(フロントのみ)

難易度:

フロント車高調整

難易度:

ツメ折加工

難易度: ★★

2024年洗車 13回目❗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月26日 7:36
お疲れ様です😃
さすが細かく攻めていますね。
私は左へ流れるので2月にアライメントやりましたが治りません。数値はキチンと出ているんですが。
あきらめていたのですが、タイヤを新品にしたらバッチリでした。お粗末な話です。😰
コメントへの返答
2021年12月26日 9:59
こんにちは

細かく攻めているというよりは、気になったから直しているだけですね。言ってしまえばボルトとナットを回してるだけですから。

タイヤはいろいろあるみたいですね。事例として知っておかないと異常の原因に想像が働かないです。

プロフィール

気づけば我が家の車はみんな四駆になっていました。。。 カスタムはお小遣いの範囲でポチポチと、頭と手を使ってやってみることを楽しんでいます。 日常のメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファー&デフオイル交換メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:51:21
耳元で聞こえる、異音の原因探しと対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:21:49
88HOUSE SMC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 19:55:54

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2015/8/29納車 主に通勤と遠出用のライトな仕様変更のはずだったけれども、気づいて ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いじってみようができる楽しい車。 ノーマルで買ってリフトアップ、タイヤの手組みはセルフで ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Premium(DBA-CV5W)です。 嫁ちゃん通勤号兼ねてスキーエクスプレス ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ステージアから乗り換え。コンパクトなMT車で探して、FFだけどホイールベースが短いしよい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation