• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうしん1の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2015年9月22日

フリード USBスイッチホールカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真右上のカバーを外してヤフオクで¥1300でGETしたUSBスイッチホールカバーを取付たいと思います。
2
素手で全体のカバーを外して元々あった空のカバーを外し、スイッチホールカバーを入れます。あとは赤い線をギボシ端子を付けてイグニッション電源かACC電源に繋げて黒い線をアースすれば完了。
3
ヒューズボックスから取るのが面倒だったため、ヤフオクで¥500でGETした電源オプションカプラーを取り付けてそこからイグニッション電源を取ることにしました。ACC電源は別で使う予定があるのでそのままに。
4
ヒューズボックスの下の方にある空きのカプラーに電源オプションカプラーを入れます。(黒で囲んだ部分)
5
電源オプションカプラーを入れます。
6
電源オプションカプラーのイグニッション電源とUSBスイッチホールカバーのギボシ端子をつけた赤い線を繋げて黒い線のアースを近くのネジで取って完了です。
7
完了(^-^)
イグニッション電源になると青いランプも点くしカバーもついているので満足です(*^^*)
8
滑り止め防止のスマホホルダーの近くにUSB電源があるのでとても便利です。ちなみにiPhone充電OK でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側ドアミラー開閉不良

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

洗車!!

難易度: ★★

シリコン製キーケース

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換②

難易度:

やってもうた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

りゅうしん1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2015年8月にホンダ フリードを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation