• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Sakky-の愛車 [スズキ SV400]

整備手帳

作業日:2019年3月9日

キャブレター ジェット類交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
KENZの2本出しがバッフル無しだと抜けすぎなので、キャブレター簡易清掃してMJとPJを交換。

キャブレター車の中でも最終に近いモデルなので、色々と付いてます。
2
メインジェット(MJ)
ノーマル#122.5→#125

パイロットジェット(PJ)
ノーマル#12.5→#15

MJ・PJそれぞれ1番手上げ。

K5モデル(自車)の標準値はPJ#12.5のPS 2回転戻し。
W(SW)モデル(初期型)の標準値は#15のPS 1+3/4戻し。

時期によってPSちょこちょこ弄って調整中。
3
どっちにしてもバッフル無しだと低開度の背圧足りないのと、かなりの爆音なので、ワンオフのテーパーバッフル作ってもらいました(4,500円/個)。
4
つけるとこんな感じ。
5
街乗りやら近所迷惑考えると、以前から使ってるこっちのノジマ製バッフルのほうが内径小さいしパイプ長あるので音量は控え目。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月16日 10:28
突然のコメント失礼します。41524と申します。
SV400Sに乗っていて、ちょこちょこいじって楽しんでます。
私もリターン組です。
早速ですが、MJを#125に交換されているのでしたら、650用のエアクリーナーに交換すると良いですよ。
回すほどパワーがでて、別物になります。
是非お試し下さい。
突然のコメント失礼しました。
コメントへの返答
2020年7月16日 21:45
貴重な情報ありがとうございます。

以前、安物のパワーフィルターを購入して装着したのですが、吸入効率が悪く(抵抗で吸気音だけ大きい状態)400の純正に戻してます。

プロフィール

S2000乗りです( ´∀`)σ)∀`) ぼちぼちアップしていきます。 2018年、リターンライダーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムギアのボルトからのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 12:42:42
クラッチスタートシステム 解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 12:19:27
リザーバータンク蓋の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 10:41:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000 GH-AP1 見た目はシンプルに、中身は適度に。 リフレッシュが ...
スズキ SV400 スズキ SV400
4~5年振りにリターン。 初スズキ&初Vツイン。 ちょこちょこイジってます。 現在の仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation